プレスブログさんからのお題です。
おすすめの節電対策をおしえて!
私の節電対策は、
1:コンセントをこまめに抜く
2:ご飯をまとめて炊き、小分けして冷凍する
3:冷蔵庫の開け閉めを素早くする
4::なるべく快適な服を着る(素材やデザインなど)
という4点です。
コンセントは、主にPC関係。これまでは、ついつい、コンセントを入れたままにしておりましたが、こまめに抜くようになりました。PCを使わないのであれば、コンセントを抜いても何の支障も出ませんので・・・習慣にすれば、なんてことありません。
そして、冷房をつけずに済むように(つけても短時間で済むように)少しゆとりあるデザインの服を着て、風通しが良くなるように・・・。さらに、コットン100%の(もしくはそれに近い)服を着て、風通し良く、汗を吸い取るように・・・気をつけています。
この夏のバーゲンでの洋服選びは、素材とデザイン重視です。コットンは着ていて気持ちが良いし、身体にぴったりしておらず、適度にゆとりがある服は、動きやすく、風通しも良いので、暑さに対するストレスが和らいだ気がします。そうそう、なるべくコットンが入っている着圧ソックスを履くようにもなりました(ストッキングは蒸れるので☆)。
節電は、コンセントを抜くということなど直接電気に関係することと、冷房をつけなくても済むように服装に気を付けるなど、間接的に関係するものに別れる気がします。・・・つまり、生活全般が、節電につながるのですね!
☆みなさま、Happyな一日を☆