ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は連休も(連休も土日も)関係なく、毎日が平日同様です…。
今日は打ち合わせに合わせて帰省。昨日の昼間に帰省してのんびり過ごすつもりが、新幹線が満席でタイミングを逃しました。今回は大事な資料を山ほど抱えており、確実に座りたかったので、自由席に並び、もしかしたら立ち続けるかもしれないというリスクを回避し、一日ずらしたというわけです。世の中は連休Uターンラッシュだということに気付きませんでした☆
今日は連休の間の平日なので、座席を確保することはできるだろうと思いましたが、少しHappyな気分になりたいなと考えて、とっておきのモノを使いました。
それは、新幹線EXエクスプレスカードのポイントです。新幹線のぞみ号のグリーン車に引き換えました。もうすぐポイント有効期限が到来してしまうし、今回は荷物がとても重いので、今こそ使う時だと判断しました♪
前夜は、あれこれしていたら…30分睡眠。連休の間に済ませようとしていたコトが、ほとんど終わらず、がっくり。しかし、それに加えて早朝出発という状況でも、グリーン車が待っていると思うと平気。むしろハイテンションでした。←寝ていないから、かな?
私はN700系のファンで、運行前の告知の時点から楽しみにしていたほどで、東海道新幹線はN700系にしか乗らないと決めているのですが、グリーン車は初めての利用でした。
ふわふわの絨毯、広くて身体を包み込むシート。シートは首が痛くならない角度に調整され、読書灯がついていて、さらに足元ヒーターが付いています。アームレストにコンセントがついており、イヤホンを購入すれば飛行機の旅のようにミュージックチャンネルを楽しむことができます。
おしぼりが出て、一息ついて、ふかふかのシートで眠ろう!…とはならず、コーヒーを飲みながら雑誌ウエッジを読んだり、持ってきた専門書を読んだり、後半15分ほどうとうとしました。座り心地が良く、快適に過ごすことができました。
ただ、あまりに心地良いためか、近くの座席から大きなイビキが…。いつも持ち歩いている耳栓は、あいにく、ポーチと共にスーツケースの中に入れていたので、イビキを音楽だと思うことにして過ごしました。
それにしても快適な旅でした。
身体が軽くなったような感じがして、移動していたとは思えない感覚になりました。いつも、身体がだるくなったり、腰が痛くなるのですが、それがなくて嬉しかったです。
…
ようやく、打ち合わせが終わりました。
睡眠不足だし、今夜は快適なグリーン車を思い出しながら、よく眠れそうです。
☆みな様、Happyな一日を☆