どちらにしよう☆電波時計?エコドライブ? |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

時計が壊れてしまい、いつか時間がある時に買い物に行こうと思っていたのですが・・・「今日、行こう!」とチャンスが巡ってきたので、お買いもの。


みなさんは、電波時計とエコドライブ、両方あったほうが良いですか?


わたしは面倒くさがりさんなので、できれば楽なほうが良い=両方機能があったほうが良いです。


ということで、アジアに行くことが多いので、「時計を手動で合わせる」必要があると知り、これまでのねじ式の時計同様、現地時間を合わせたら良いのかと思いつつ、さりげなく店員さんに質問をしたところ、なんと、電波時計は、単純に時間合わせをするのではないようで・・・。


複雑な操作が必要なのだそうです。複雑と言っても大したことないのですが(多分)、私は、単純な操作でないとできないだろうし、現地で操作できないのは困るので、急きょ、「電波機能なし」で選び直しました。



夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪-image.jpg

決めたのは、こちら。


シチズンのXC(クロスシー)シリーズ。


いろいろと種類があって迷いましたが、シンプルで、そして文字盤がよく見えるもの(何時何分、まで正確に読める者)を条件に選んでいきました。


スーツに似合いそう♪


お買い上げです。赤味がかった赤いローマ数字がアクセントで、素敵です。

イエローゴールドとシルバーのカラーも、どんな洋服にも合いそうで、気に入りました♪


・・・実は、もう1つ、お買い上げ☆しました。

だって、記念日ですし♪


明日に続きます☆