大正8年創業というパン屋さんです。
あれ????そういえば、大正時代から続くパン屋さん、あの場所でも行きました!
大正時代は、日本にパンが普及した時代なのでしょう。
ずっしり、重い、ぶどうパンです。
素朴なシールがいいですねー♪
こんなに、レーズンが入っているのですよ!
レーズン好きにはたまりません♪
自宅で焼く際には、レーズンたっぷり入れる私ですが、お店で、こんなにレーズンが入っているパンをあまり見かけたことがありません。すごいなー。
ご覧ください、このシール。
京ブランド認定食品なのだそうです。
| 【京ブランド食品は】 | |
| 一 | 山海里の恵みを京都で育んだ伝統の技と叡智で創り上げました。 |
| 二 | 作り手の心を尽くした感性が食べる人へ鮮明に伝わります。 |
| 三 | 安心・安全とともに「ほんまもん」を届けます。 |
甘さ抑えめの餡が、パンの生地をひきたてて、美味しかったです。パン生地がしっとり、もちもちしています。
そしてそして、「当店ナンバーワン人気」というのが、こちらのカレーパン。
カレーパンというと、だいたい、味の予想がつき、ナンバーワンと言っても、たいして変わらないだろうと思っていたのですが、それが「他のと違う!」カレーパンでした。
見た目はシンプル。
生地がしっとり、もっちり。
外はカリカリ。
カレーは、ピリ辛。
この秘密、一度焼いてから揚げるという工程にあるそうです。本当に、美味しい!
毎日食べても飽きないパンを作り続けているというこのお店、サイトはこちらです★★★ 。
京都には美味しいお店がたくさんありますねー♪







