素晴らしい仲間たち | アラ45(around 45)女のつぶやき

アラ45(around 45)女のつぶやき

他のブログからやってきました。
以前はオバ40 (over 40) 女のつぶやきというタイトルでした。
オバサンの日頃の色々を綴ります。

ここ数日仙台では地震が発生しています。

東日本大震災以来、暇あらばやたらニュースを見るようになった私。

もちろん新型コロナのニュースも見ています。

 

こうして世の中を見ていると、

何かしら災害等があった時って更に何かがあるような気がする。

東日本大震災の後、台風が被災地を直撃して竜巻も発生。

熊本でも確か地震の後に台風が直撃していたような。

そんでもって、この新型コロナ・・・ある意味災害?

 

先日ニュースを見ていたら、豪雨に備えた避難所の在り方の話をしていた。

豪雨もさることながら地震・雷・火事・オヤジ?も要注意ですな。

 

昼に仙台で地震があった時に、東京や長野に住んでいる友達からLINEがきた。

「お互いに気をつけようね」とLINEしたら、1時間もしないうちに緊急地震速報。

岐阜や長野で地震だったのでびっくりした。

友達が住んでいる所はそれほど揺れがひどくなかったらしくてほっとした。

 

昨年まで同じ中学校で学んだ仲間のママ達のネットワーク

子供たちは一緒に悩んだり、笑ったり、怒ったりしていたことだろう。

ママ達だって同じさ。

飲み会できっと子供達と同じことで悩んだり、笑ったり、怒ったりしていた。

 

子供達だけの無観客卒業式を経て、皆違う学校に進学した。

県外に行った人たちもいた。

でも、いつでも一緒に悩んだり、笑ったり、怒ったりする仲間がいる。

子供達にも、ママ達にも・・・素晴らしい仲間たち。