洗顔パスタで有名なロゼットシリーズ
ユニークなネーミングで印象深く、
店頭で見かけたことがある方も多いのでは
いつかは使ってみたいとは思ってましたが、
私の中では 毛穴ケア=ニキビ肌~若い人向け
のイメージでした
ゆらぎ肌対策もできるとは・・・ \(゜□゜)/
まさに季節の変わり目の不安定な肌にピッタリ。
最近プチ更年期が始まっているのか (笑)
肌も体調も毎日めまぐるしく変化するので、
そんな時に対応できそう
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
ミネラルを豊富に含む海泥(かいでい)と
植物エキスを配合した洗顔フォーム。
きめ細やかな海泥パウダーを含んだもっちりと弾力のある泡が、
余分な皮脂や汚れを吸着し、からめ落とします。
うるおいのある洗いごこちで、陶器のようなつるつる肌へ。
海泥で毛穴すっきり
太古の自然が育んだ海泥は、細かい穴が無数にあり、
古い角質や毛穴の汚れまでしっかり吸着・除去。
いたわりながらスベスベに
肌にやさしい植物由来洗浄成分使用。
ローズフルーツエキスが肌をきゅっとひきしめます。
無香料、無着色、無鉱物油
ロゼットスキンコンディショナー
肌あれ・毛穴・皮脂・乾燥 くり返す肌トラブルに
~ 肌を整える白い化粧水 芯から続くすこやか肌に ~
アンバランスで不安定な肌のコンディションを整えながらきゅっとひきしめ、
すこやかな肌へ導く収れん化粧水。
温泉水でめぐりを良く
ミネラル豊富な出雲湯村温泉水(柔軟)がすみずみまでほぐし、やわらか肌に。
植物エキスですべすべに
浸透型ハトムギエキス(整肌)・ハマメリスエキス(収れん)・ワイルドタイムエキス(保水)・
ローズマリーエキス(清浄)・ローズフルーツエキス(美肌)配合
すっと浸透、ベタつかずさっぱり
≪ニキビになりにくい・肌にやさしい処方≫
ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み・パッチテスト済み
弱酸性・無着色料・無鉱物油・パラベンフリー
【フレッシュハーブのほのかな香り】
出雲湯村温泉水がお肌をやわらかくほぐすので、
5つの植物エキス
ハトムギ(整肌)・ハマメリス(収れん)・ローズマリー(清浄)・
ワイルドタイム(保水)・ローズフルーツ(美肌)
が角層までグンっと浸透。
スキンコンディショナーご使用後は浸透力がUPしているので、
導入液としてのご使用もおススメ。
すっと浸透するので表面さらさら、嫌なベタつきはいっさいなし。
みずみずしい使用感と、ほのかなフレッシュハーブの香りで
気持ちまでリフレッシュ。
トラブル肌を考えた
弱酸性・無着色料・無鉱物油・パラベンフリー なので、
お肌がゆらぎがちな春先にピッタリ。
ポンプタイプに嬉しいキャップ付き。
洗顔パスタのパスタとは・・・
「粉を練り込みペースト状にしたもの」の意味なんですって
なかなか、お洒落なネーミングだよね~
洗顔はクレイベースでやや硬め。
泡立てる時に、きめ細かい海泥パウダーが
プツプツ入っているのがわかります。
それが滑らかでふっくらした泡に変化しちゃうから不思議
少量でも豊かな泡がブクブク立ちます
肌に転がすだけで、毛穴の汚れや余分な皮脂を溶かして、
穏やかに洗浄してくれます。
洗顔後の肌触りはなめらか~
でもつっぱらず、毛穴が引き締まった爽快感アリ。
次は化粧水を。
こちらのスキコンも有名ですが、使うのは初めて。
手に取るとまるで温泉水のような乳白色。
ハーブのような・・・ お風呂上りの石けんのような・・・
ほっと安らぐ爽やかな香りにうっとり
さらっとしてるけど、肌にのせるとコクがあります。
付けたてはペタペタするほどのリッチさ。
でも馴染ませると表面サラサラ。
内側はもっちもちのみずみずしさ。
収れんタイプだからコットンでパッティングしようと思ったけど、
やさしく肌を撫でるように付けるだけで、
テカリが抑えられて、毛穴がきゅっと引き締まった気がします。
柔軟効果もあるので、お風呂上りの導入化粧水として・・・
またパックの前後に肌を整えるのにもGOOD
この後はいつものお手入れをプラスしましたが、
今年は大きく肌荒れすることなく、快適に過ごせました
ゆらぎ肌対策と聞くと、
保湿メインで守りに入るようなイメージですが。。。
毛穴や乾燥などのプチトラブルも解消しつつ、
安定した土台を作ってくれるシンプルケアでした
たっぷり使うモノだけに、このお値段は魅力的
昔からのファンが多いのも納得 (°∀°)b