入院2日目@頑張らないとお風呂にも入れない | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨日
寝たのが1時すぎ

今朝
起きたのは6時すぎ

完全に寝不足。



検尿出して
朝の検温して
(相変わらずの微熱&頻脈)

ご飯食べて
(ゼリーとジュースだけ)

煙草吸って

寝て

9時半の煙草吸って

「まにゃさん、今日お風呂だけどどうする?」

と聞かれるも
入る気にはなれず

「少し考えます」

とだけ答えて

心電図とって

寝て

お風呂担当の職員さんに

「まにゃさーん、お風呂ー。」

と呼ばれてもなかなか動けず。

最後の最後に
呼んでもらって

広ーい浴場を一人占めして
頑張ってお風呂入りました。



頑張らないとお風呂にも入れない。

病んでるなぁ。



いや
頑張れば入れるんだから
まだ大丈夫なのかな。
(ポジティブシンキング)



シャンプーとか全部忘れたから
病棟用のメリットを貸してもらったのだけれど

髪の毛キッシキシ(涙)

めちゃくちゃ絡まるし
パーマかけてるのに
やたらまっすぐだし

もう二度とメリットは使うもんか!泣



それにしても
看護師さんたちが
プロテインに興味津々で笑える。

1日3回飲んでるけど
「美味しいの?」
「どこの?」
「プロテインって運動する人が飲むものじゃないの?」
等々
質問攻め。

まぁ
私も飲み始めるまでは
そういう認識だったけど。

今となっては
プロテインはご褒美です。

普通に美味しいから。



昨夜の
定期薬処方し忘れ問題は
何とか解決しました。

さすがに定期薬がないのは
看護師さんもまずいと思ったのか
薬局に薬取り寄せてくれました。

とりあえず
一安心です。



お昼ごはんは頑張って食べなきゃな。



これからも穏やかに過ごせますように。