見違えるように元気になったらしい | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

午後は訪問看護でした。

看護師さんに、
「まにゃさん、この2ヶ月で見違えるように元気になりましたね。
    私が訪問始めた9月頭はまだ気分の波が激しくてしんどそうでした。
    肌艶も全然違うし、とても前向きになったと思います。」
と言われました。

確かに、
私はこの2ヶ月でかなり変わったと思います。

9月頭の母の誕生日をきっかけに
自分の人生を考えるようになって
こてつ先生(藤川徳美先生)の栄養療法を始めて
B型事業所に通うようになって
開発校の入試に向けて勉強も始めて

いろんなことが前向きに動き始めてきて
私は今とても元気です。

目標を持って生活をすることの大切さ、
を実感しています。

これからも前向きに頑張りたいと思います。



訪問看護終わってからは、
開発校に提出する願書を完成させました。

ちゃんと医療事務の資格も書きました。

明日病院で診断書受け取ったら
そのままハローワークに提出してこようと思います。



そして新しいプロテインが届きました。


左から、
いちご味、ピーチ味、キャラメル珈琲味。

ビーレジェンドのプロテイン、
美味しくてとても気に入ってます。

これまで試したのは
ミルキー味とベリベリベリー味。

どちらも美味しかったです。

今日ピーチ味を飲んでみましたが
桃ジュースのような味でこちらもすごく美味しい!

いろんな味があるので飽きずに続けられています。

いちご味とキャラメル珈琲味も楽しみです。



入試に向けて、
家にあるスーツを着てみました。

見事に全滅\(^o^)/

ブラウスは11号のものなら着れたのですが、
パンツのボタンが閉まらない…orz

そりゃ仕事してた頃から18キロも太ったから当たり前か…。

入試の時に着るスーツ、どうしようかなぁ。

姉(172cm)のスーツを借りてみて、
着れなさそうなら諦めて新しいものを買おうと思います。



最近忙しいからか、
やっぱりちょっとお疲れ気味。

週に一日は完全オフの日を作るべきかなぁ、
なんて思ってます。

今週は予定がないのは金曜日だけ。

最近は何も予定がなくても8時くらいには目が覚めるので
(とてもいいこと)
朝寝はできないのだけれど。

もうちょっと、
休むことを意識してみようと思います。







明日は午後にカウンセリングと診察です。

午前中は証明写真を撮りに行こうと思います。

病院終わったらそのままハローワークに願書を提出しに行ってこようと思います。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。