折れたヒートンとの戦い。。。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日はなーんにもする気になれなくて
9時半に起きてご飯食べてからもまた寝て
13時半にやっと起きました。

お昼ごはん食べて、
娘に手紙を書いて、
「よし、ハンドメイドしよう」
と思い立って
星座のネックレスを作ることにしました。

グラデーション作って
レジンを固めて 

…とここまではよかったのですが

ピンバイスで穴開けて
穴にレジン流してヒートン(ネジ)をねじ込んでたら
ポキッとヒートンが折れてしまいました…。。。



えー!!

と思わず声が出ました。

もう、ショックでショックで…

星座のパーツは一つしかありません。

これ、ゴミになっちゃうの?
せっかくここまで作ったのに?

と悲しんでいる暇はない!

レジンが固まってしまう前に
折れたヒートンの先端を救出すれば何とかなるかもしれない!

机に叩きつけてみたり
ニッパーで切り落とそうとしてみたり
あれこれ手を打ってみるけれど
ヒートンが取れる気配はなく。。。

諦めかけたその時
周囲をヤスリで削るという方法を思い付きました。

ヒートンの先端を奥に押し込んでしまわないように、
慎重に周りを削って。

ヒートンの先端がペンチで掴めるのを確認し、
「これはいける!」
と確信しました。

そして、格闘すること40分。

やっと取れました!


よかった~!

そして一回り大きいピンバイスで再び穴を開けて、
周囲をレジンでコーティングして、
ネックレスに仕上げました。


水瓶座のネックレスです。

十二星座をイラスト見ながらそれぞれに当てはめただけなので、
この形が果たして本当に水瓶座なのかは自信がありませんが…

ヒートンが折れるというハプニングはありましたが、
何とか形になってよかったです。

他の星座も作って、
揃ったら売りに出そうと思います。
(山羊座は娘にプレゼントしたからありませんが)

やっぱり、
ハンドメイドは楽しいですね。

今日は無気力だったけど
何も出来なかった一日ではなかったのでよかったです。

これからもハンドメイド極めていきたいな。







今日、届きました。

このアメブロでも有名な、こてつ先生の本。


以前から興味があって、
だけど自分で本を買うのはためらいがあって
母に相談したら買ってくれるとのことだったので、買ってもらいました。
(ちなみに母もブログを書いてます)

まだ読んでませんが、
プロテインと鉄、勉強して正しい方法で摂取して
少しでも症状が良くなればいいなと思います。

楽しみです。







明日も特に予定はありません。

郵便局に行くくらいかな。

台風接近で荒天が予想されますが、
今回の台風では大きな被害が出ませんように。

皆様もお気をつけくださいね。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。