少し成長した私。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は姉家族(姉と姪甥)が泊まりに来ています。

14時頃来て、
家でゴロゴロしてました。

姪(5歳)の髪のゴムがほどけたので
私が髪の毛結んであげました。

父除く5人で買い物に行ったのですが
甥(3歳)に車から降ろすのが
「まにゃがいい」
と言われました。

車から降ろした後、
そのまま抱っこしてあげました。

姉の子どもたちと接していて、
確かに私は変わったんだなぁと感じました。

先月我が子と会えて、
自分自身でも分からない心境の変化があったのでしょうか。

分かりませんが…

子どもたちと接するのが苦痛ではありませんでした。

姉に対して、
羨ましいという気持ちはありますが。

私は、子どもたちのリアルタイムな成長を見ることはできない。

でも、姉は違う。

それだけ、
羨ましいけど。

私は、確実に成長している。

そう思えた一日でした。





今日は、
母と姉家族と一緒に
我が家で飼うメダカを買いに行きました。

ただいま水合わせ?中。


お店で、
甥が「メダカ食べたい」と言い出しました。

思わず笑っちゃいました。

確かに、
なんでメダカは食べれないのかって、
説明難しいですね。

「見るための魚だよ」
とは言いましたが。

前回は2週間で全滅してしまったので、
今回は長生きしてくれるといいなと思います。





買い物から帰ってから、
両親の誕生日会のために、
中華料理屋さんに行きました。

今月、
母は5日、父は12日が誕生日だったのです。




担担麺が有名なこのお店。

お腹いっぱいになりすぎました。

苦しい…笑

両親にも喜んでもらえてよかったです。

次は年明け3月の母の退職祝いかな。

楽しい食事でした。





食事から帰ってきて、
父と姪甥が3人揃ってサザエさんを見てました。


平和だなぁ、と
何だかほっこりした気持ちになりました。

平和、ですね。





今日は穏やかに過ごせました。

ある程度予定がある方が元気に過ごせる気がします。

バイト、したいな。

焦りすぎかな。





明日はお昼過ぎに訪問看護があります。

それ以外は予定はありません。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。