2017年8月20日、
私は解離を起こし、
元夫を暴行した。
(詳しくは→措置入院に至るまで)
解離を起こしていたから詳しくは覚えていないのだけれど
うっすらと残る記憶を辿れば
私は
解離を起こし恐らく何かやらかして
それに激怒した元夫に解離することを『都合のいい頭』と言われ
私はそれに激怒し
元夫を暴行した、のだと思う。
【私だけど私がやっているのではない】
【私じゃない誰かに乗っ取られている感覚】
離人症の症状が酷かった。
我に返った私は
自ら通報し、パトカーで警察署へ連れて行かれた。
そこで警察官の話す【23条通報】の言葉を聞いて
措置入院になることを知った。
離人感が酷かった。
消えたくて死にたくてしょうがなかった。
その時の感情は、
今でもよく覚えている。
8月21日の午前6時頃、
私は緊急措置入院となった。
2年経って、
今も私は入院している。
措置解除で退院してから、
度重なる警察沙汰の出来事を起こし
私が息子を殺しかけたかもしれないことから離婚され親権を失い
一人地元に帰ってきて、約1年半。
安定しているとは言い難く
入退院を繰り返している。
厚生年金に入れるくらい安定して働けていた私は遥か遠く、
障害年金だけで細々と生活する日々。
私はまだ、
恩返しできていない。
税金使って治療して、
罪を被せられることもなく生かしてもらったのに
私は何も返せていない。
許されたい、と思ってしまっている。
そんな緩んだ自分に気づく度
背筋を正さなければ、と思うけれど
私は性根が腐っているのかもしれない。
甘えた自分と
都合のいい言葉に浸ってしまっている。
私は
正しく生きたい。
私の思う【正しさ】が果たして正しいのかは自信がないけど
正しい方へ歩んでいきたい。
私は、
恩返しできるように生きたい。
2年経って
まだまだ変わってない部分も大きいけど
それでも。
頑張って、生きていこうと思います。
今日はお昼過ぎに主治医の診察がありました。
寝る前の薬がベルソムラに変わってからというものの、
一日中眠くて朝起きれないことを話しました。
結果、
ベルソムラ20mgが15mgに減薬となりました。
これで私の処方はこうなりました。
・朝食後
デパケンR600mg
桂枝加芍薬湯
四物湯
・昼食後
なし
・夕食後
デパケンR600mg
ジプレキサ5mg
アキネトン1mg
桂枝加芍薬湯
四物湯
・寝る前
マイスリー5mg
レボトミン12.5mg
ベルソムラ15mg
・不穏時
リスパダール2ml(一日2回まで)
・不眠時
マイスリー5mg
・その他
酸化マグネシウム錠330mg(朝夕食後)
ビオスリー配合錠(朝夕食後)
ジエノゲスト(朝夕食後)
先発名で書いてますが、全てジェネリックです。
漢方は本来は食前です。
ベンゾジアゼピン系の薬を抜いて早2週間?
これといった離脱症状もなく、
穏やかに過ごせています。
明日は日中、服の準備をしに自宅に帰る予定です。
そして15:30からカウンセリングです。
入院生活も残り僅かになってきました。
子どもたちと会える日も近づいてきました。
数名のブロ友さんとも会う予定なので、
とても楽しみです。
明日はどんな自分に出会えるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。