今日は浴衣DAY | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は母の主催する着物着付け教室。

ということで、
今日は私も浴衣を着ました。






メガネやめてコンタクトにしてから浴衣着るのは初めて。

髪の毛もアップにしたので
だいぶ雰囲気変わった気がします。

やっぱり浴衣とか着物って
日本人女性を美しく引き立てますね!

浴衣着るだけでテンション上がります。

草履に慣れないので
足は痛いけど。

今日は16時に教室終わったら
両親と3人で
そのまま映画【ザ・ファブル】を観に行きます。

楽しみです。





着物繋がりで、お知らせを。

ブロ友のクロちゃんさんにオーダーメイドされて作った帯留め、
無事に届いたようです!

お着物に合わせた写真も見せていただいて
我ながら素敵だなぁと自画自賛。笑

詳しくは↓
喜んでもらえて本当に嬉しいです。

クロちゃんさん、
本当にありがとうございました!








今日は朝3時半から起きてるので
既にお疲れモードですが
これからも穏やかに時間が過ぎていきますように。