鬱で休職していたんだっけ。
もちろん、
離婚する前。
GW明けから
マイホーム購入の話が出てきて
私は次第に追い詰められていった、
ように思う。
当時は一日8時間、週4日で
介護の仕事をしていた。
仕事は、楽しかった。
排泄介助や入浴介助等
しんどいことももちろんあったけど
「ありがとう」の一言で全て吹き飛んだ。
でも
鬱になって
食事が取れなくなって体重も一週間で3キロ落ちて
夜も眠れなくて
お酒ばっかり飲んで
家事もできなくなって
寝たきりだった。
それでも
薬物治療は頑としてしなかった。
精神科の薬を手にして
またおかしくなるのが怖かった。
幸いにもこの時は
薬物治療なしで三週間程で回復していったけど
この時から私は徐々に壊れていったのだろう。
去年の今頃は
精神科病院に入院していた。
離婚して地元に帰ってきて
2ヶ月で調子を崩し
大量服薬して総合病院に運ばれて
転院という形で入院した。
それから
途中グループホームにいたりもしたけど
今年の3月末まで入院していた。
退院して、もうすぐで2ヶ月。
【2ヶ月の壁】は
時々感じる。
ふと、考えてしまった。
「私はこれからどんな風に生きていきたいんだろう?」
精神を患って15年、
まともな学歴も職歴もない。
「一生治らない」と言われている双極性障害。
アスペルガー寄りの自閉症スペクトラム故に、
他人と関わるのが苦手。
今は障害年金のみで生活していて。
両親が元気なうちはいいけれど、
その先のことは?
ずっと、
考えることから逃げてきたような気がする。
このままでいいんだろうか。
誰かに雇われて働くことは、
多分無理なんじゃないかと思ったりもする。
趣味でやっているハンドメイド、
いつかはお金になればいいなぁ、なんて思うけど
趣味を毎日続けられるだけのエネルギーも余裕も、
今の私にはない。
私には何ができるんだろう。
私はどんな風に生きていきたいんだろう。
【今考える問題じゃない】
それが正解なのかもしれない。
今はまだ、
療養するべき時期なのかもしれない。
私は何をそんなに焦ってるんだろう。
子どもたちと会える日程が、
決まりつつある。
それで、焦ってるのかな。
「立派な母親でありたい」
そんな想いで。
「立派な母親」って、何だろうね ?
【目の前のことを、淡々と】
それに限るのに。
焦るな、自分。
焦るな、自分。
焦るな、自分。
踏ん張れ、私。
明日は穏やかに過ごせますように。