不調が続いているからか
フラッシュバックの連続です。
何をしている時、
というわけでもなく
何てことのない一瞬で
今までのいろんなことがぶわぁーっと思い出されてしまって
苦しいです。
思い出されるのも
苦しかった出来事じゃなくて
子どもたちと過ごした何気ない日常のひとこまや
元夫とのやりとりなど
割とどうでもいいこと。
それと同時に
「私はあの場所には帰れないんだ」
という悲しい現実を突きつけられたような気がして
何とも説明のしようもない
苦い切ない気持ちになります。
いや、
私は本心では
「子どもたちの元へは帰らないんだろうな」
とは思っているのだけれど。
だけど、
こうして連日フラッシュバックを起こしていると
やっぱり自分がふがいなく、情けなくなってきます。
私の本心はどこにあるんだろうか。
先日養育費を支払ったけれど
子どもたちと電話はさせてもらえなかった。
私がどう思おうと
子どもたちがどう思おうと
私と子どもたちの関係は元夫の考え一つでいとも簡単に変わってしまう。
私は
子どもたちの顔を見ずに
ただ養育費を支払い続けることができるだろうか。
子どもたちには、会いたい。
でも、
会いたいだけ。
育てたいわけじゃない。
育てられるとも思ってない。
今日みたいに
フラッシュバックしては
「あの頃はよかったな」って心で涙を流す日々が
これからもずっと続くのだろうか。
切ない、です。
空しい、です。
悲しい、です。
苦しい、です。
でも、
これが現実なんだよね。
いいかげん受け入れなきゃ。
離婚して一年三ヶ月。
子どもたちを失った悲しみは、
まだまだ癒えていないようです。
いっそのこと、
大泣きできたらな。
明日はどんな自分に出会えるかな。
明日は穏やかに過ごせますように。