養育費以外にできること。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は暑かったですね。

今日は午前中に母と外出し
郵便局で養育費の振り込みをしました。

昨年1月末に離婚して
2月から、
少しではありますが
毎月払っています。

元夫は
養育費には手をつけずにいると聞いています。

離れて暮らしている今
私にできることは何なんだろうと考えたら
養育費の支払いと
毎週末の手紙くらいしか思い付かなかったのです。

元夫は私のことをどう考えているのか分かりません。

養育費の代わりに
月に一回、
LINEのビデオ通話をさせてもらっています。

それ以外は口を全く開かない元夫。

つかず離れず、
と言えば聞こえはいいですが

元夫のことが不気味です。

子どもたちのために私ができることって
何なんだろうな。

【私が笑顔でいること】

それもなんだか
抽象的だよね。

まだまだ手探りです。

今日の夜、
子どもたちと電話させてもらえたらいいな。





明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。