「なんで遊ぶかって、気が合う以外になくない?」 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は17時前から、
友達と遊んできました。

彼女は去年の2月から2週間だけ一緒に働いた、
元同僚(彼女が先輩)です。

年は私の2つ下。

今は私の家からは約60キロ、
片道一時間程離れた所に異動したので
わざわざ一時間かけて来てくれました。

前回遊んだのは1月18日。
(前回の記事は→コチラ)

合流して、
まずはボウリングへ。

ボウリングなんて何年ぶりだろう?
っていうくらい久しぶり。

私が先に投げました。

投げる彼女の後ろ姿。


1ゲーム終わる度に煙草吸いに行って
一時間半くらいかけて3ゲームしました。

結果がコチラ。




5回ストライク、
3回スペア出したにも関わらずこの点数。笑

肝心なところで倒せない。

『負けた方がファミレスのドリンクバー奢りね!』

と言う彼女と約束し、
2人接戦でしたが何とか私が勝てました。笑



18時半くらいにボウリング場出て
ファミレスへ。

私はチーズインハンバーグ、
彼女はネギトロ丼を頼みました。

ファミレスで、
いろいろ話をしました。

「Sちゃん、なんで私と遊んでくれるんですか?」

と聞くと
きょとんとした顔で

『なんでって、気が合う以外になくないですか?』

と言われました。

何だか、新鮮でした。

私と遊んで、気が合うと思ってくれる。

確かに私と彼女には
【お互いバツつきで(彼女はバツイチ、私はバツ2)子どもは元夫のもとにいる】
という共通点があります。

だからって
損得勘定なしに
気が合うからってわざわざ一時間かけて会いに来てくれる。

とても嬉しかったです。

そして彼女から質問されました。

『まにゃさん、なんでグループホームじゃなくて実家に帰ることにしたんですか?』

と。

「私はグループホームにいても何も成長できないと思ったんです。
    グループホームに住んで、毎日デイケアに通って、歌を歌ったりちぎり絵したり何も産まない活動をして。
    それも一つの治療なのかもしれないですけど、私は外の世界で生きていけるっていう根拠のない自信があったんですよね。
    実際、短い期間でしたけど働けてたじゃないですか。
    それに、離婚するまでは働いてましたし。
    外の世界に戻ってくるまで、一年かかっちゃいましたけど。」

と答えました。

すると彼女は、

『一年って、早いなって思いますよ。
    以前話したうつ病の友達、4~5年入院と実家とを繰り返して、結局死んじゃったんですよ。
    なのでまにゃさんが戻って来てくれて嬉しいです。』

と言ってくれました。

プレゼントしたブレスレットは、
とても喜んでくれました。

『まにゃさん、すごい!
    ジャストサイズですよ!
    締め付け感もないし、ゆるくもないし、すごい!』

『一緒に住んでる彼氏に、お前まにゃさんに会う度に何か持って帰ってくるな、って言われたんですよ。笑
    ほんと、私が初めてのお客さんですもんね。』

と誉めてくれました。

喜んでもらえて良かったです。



20時前にファミレスを出て、
カラオケに行きました。

今日はJOYSOUNDがあいてなかったので
DAMでした。

今日の曲目リスト

サザンカ / SEKAI NO OWARI
Koi / androp
灰色と青(+菅田将暉) / 米津玄師
君はロックを聴かない / あいみょん
豚の皿 / GRAPEVINE
Lemon / 米津玄師
Reborn / Syrup16g
オリオンをなぞる / UNISON SQUARE GARDEN
ハルノヒ / あいみょん
シュガーソングとビターステップ / UNISON SQUARE GARDEN
密の月-for the film- / SEKAI NO OWARI
パプリカ / Foorin
HOWEVER / GLAY
Inside out / Syrup16g 
有心論 / RADWIMPS
さよならエレジー / 菅田将暉
ロビンソン / スピッツ

彼女が知ってそうな曲メインで歌ってみました。

初めて歌う曲や、
久しぶりの曲、
最近覚えた曲がメインです。

DAMだと私、点数取れないんですよね。

最高得点はSyrup16gの【Reborn】でした。
90点弱。

彼女は浜崎あゆみの曲で91点取ってました。

ボウリングでは勝ったけど、
カラオケでは負けました。笑

みっちり3時間歌って、
後半喉がガラガラになりながらも
楽しい時間でした。

そして23時すぎ、
自宅に帰ってきました。





今日は疲れたけれど、
とても楽しかったです。

私のために、
片道一時間かけて会いに来てくれる。

とても有難いな、
これからも大切にしたいな、
って思いました。

彼女には来月中旬、
新居にお招きする予定です。

新居は彼女と一緒に働いてたスーパーのすぐ近く。

また、
生きていく楽しみが増えました。

ありがとう、Sちゃん。







明日は父が軽トラ借りてるので
引っ越しの手伝いです。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。