罪悪感にさよなら。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は連日の疲れからか、
ずっと寝てしまっていました。

9時半に起きて
朝ごはんとして納豆ご飯とゆで卵と春雨スープ食べて

13時にアラームかけて寝て
だけど二度寝してしまって
起きたのが15時半。

お腹すいたのでまたゆで卵と春雨スープ食べて
食器洗って
ゴロゴロして
今に至ります。

何も出来なかったけど
今日は不思議と罪悪感を感じていません。

17時すぎからは家事をしています。

洗濯機回して
お風呂洗ってお湯ためて
だいたい19時頃両親が帰宅するので
18時頃から晩ごはん作り始めます。

我が家では
ワタミのクッキングキットを取っていて
材料も切ってある状態で届くので
火を通すだけの簡単調理です。

昨日は豚のはちみつ醤油焼きと切り干し大根の煮物。
今日は親子丼と具だくさん味噌汁。

私の家事のお供は
iPodです。

最近の曲も好きだけれど
一周回ってやっぱりSyrup16gに落ち着くんですよね。

ギターボーカルの五十嵐隆さんも
【理想的なスピードで】という歌でこう歌っています。

【家事が好きなのは
    イヤホンして  ラジオ聴いてれば
    大概の憂鬱は  もう忘れてしまう】

って。




それにしても
何故今日は罪悪感を感じずに過ごせているんだろう?

「連日の引っ越し作業で疲れてるんだからしょうがないじゃん」

って割り切って考えられている自分がいるんです。

びっくりです。

これもまた、
一つの成長なのかな。

罪悪感にさよなら。

と言うと大げさだけれど

私は疲れてるんだからしょうがない。

そう思えています。

これだけ眠れるんだから軽躁ではないんじゃないか?
って思うけれどもどうなんだろうか。

主治医の先生や心理士さんの言う通り、
私は軽躁状態なんでしょうか。

謎です。







明日はブレスレット作れるといいな。

明日も穏やかに過ごせますように。