父と協力しあって、
父の車(フィット)で3往復。
さすがに疲れました…
姪甥がいるっていう非日常の喧騒の中で
環境による疲れも多少あるんだろうなぁ、と
そう思います。
そして
やっぱり私に子育ては出来ないな、
とつくづく思いました。
子どもたちがいるだけで
やっぱり疲れてしまう自分がいて。
予想外のことだらけ。
ASD(自閉症スペクトラム)故にか
予想外のことに対応するだけで疲れてしまう。
私にはまだ
子どもたちと長時間いるのは無理だな、
って痛感させられました。
そこまでの心の余裕がない。
そして、
やっぱり私は自分の子どもたちに対しても
育てたいわけじゃなくて会いたいだけなんだと
つくづく実感させられたのです。
母親失格、かな。
そんなことないよね。
様々な親子関係があって当たり前。
頭では分かっているのだけれど
心が否定してしまう。
子どもたちを想う気持ちは本当。
だけど、
自信がなくなってしまった。
私は本当に母親として誇れる人間なのだろうか。
自問自答が止まりません。
姉家族は晩ごはん食べてお風呂入ったら今日中に帰るそうです。
少しだけ、
ホッとしている自分がいます。
明日は精神科の受診日です。
カウンセリングもあります。
いろいろ話せるといいな、と思います。
明日は穏やかに過ごせますように。