ありがとう、グループホーム。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

いよいよ今日、
精神科病院から退院します。

午前中は
グループホームの片付けと掃除に行ってきました。

荷物をまとめて
掃除機かけて
洗面所とトイレの掃除して。

感慨深いものがありました。

最後にトイレ掃除して
感極まって泣いてしまうところでした。

グループホームには
9月末~11月末の2ヶ月しかいませんでした。

それでも
病院が用意してくれた【私の居場所】。

そのことには
感謝の気持ちしかありません。

わずか2ヶ月でも
確かにそこにあった
私の居場所。

「ありがとう、グループホーム。」

そんな気持ちでいっぱいです。

16時に父に迎えに来てもらって
荷物を積んで
私は自転車で実家に帰ります。

私は
外の世界で生きていくことを選んだ。

その自分の決断に恥じることのないように
時には迷ったり
泣いたり
振り返ったり
後ろを向いたりしながらも

それでも私は
前向いて生きていきたいと思います。

ありがとう、グループホーム。

私の新しい一歩。
それを応援してくれるかのように
雨も上がっておひさまが出てきました。

もうすぐ
入院生活最後の食事です。

松風焼きと
海老焼売と
かき玉汁。

ありがとう、主治医。
ありがとう、心理士さん。
ありがとう、病棟スタッフ。
ありがとう、外来スタッフ。
ありがとう、デイケアスタッフ。
ありがとう、グループホームの世話人さん。

グループホームの庭に
さくらんぼの実がなっていました。


これから熟していく、さくらんぼのように。

大袈裟だけれど
私は新しい一歩を踏み出します。

頑張ります。