昨日、
一年前に大量服薬した時のことを
母と話しました。
2018年3月23日。
私はお酒で3週間分の薬を飲みました。
死ぬことしか考えられなくて
「窒息して死ねればラッキー」
そんな気持ちで。
その直前の記事がこちら→入院を勧められました。
第一発見者は下の妹。
『お姉ちゃんが薬たくさん飲んだって言ってる、
でも親に電話するなって言われた、
どうしたらいい?』
と泣きながら母に電話してきたらしい。
もちろん記憶ありません。
母は
『連絡するなって言ってるなら放っておきなさい』
と言い
そのまま様子見をしていたそう。
翌朝3月24日、
泡吹いて失禁している私を見て
父は私を病院に連れていくと決意したそうです。
『俺はあいつ(私)があのまま死んだりしたら嫌だ。
後悔したくない。
着替えさせるからお前(母)も手伝え。
車に乗せるから足持て。』
と。
その時の父の思いを想像したら
今になって涙が出てきました。
私は愛されていたんだなぁ、と。
結局その日意識が戻ることはなく
翌25日のお昼頃だったかな、
意識を取り戻しました。
そして27日に精神科に転院するのです。
半年間の入院生活が待っているとも知らずに。
父はすごい人だと思います。
この時の大量服薬で
悪性症候群のような症状が出ていました。
私の命を救ってくれた。
『後悔したくない』
その父の思いに、私は応えられているのだろうか。
応えられる自分でいたいと思いました。
大量服薬から、もうすぐで一年経ちます。
私は一人じゃない。
それを忘れずに、
父や母の思いを忘れずに
毎日を過ごしていきたいと思います。
皆さま、おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりますように。