入院を勧められました。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

精神科の診察日&カウンセリングでした。

今思っていること

毎日死にたいと思うこと

元夫のこと

いろいろ話しました。

 

入院した方がいいんじゃないですか?

と心理士さん。

 

入院してよくなるんですか?

と私。

 

まぁ、主治医の判断に任せましょう。

という話でカウンセリングは終了。

 

診察では

入院も一つの手かもしれないね。

ストレスから逃れて、規則正しい生活をするってだけでも違うから。

どうする?

と聞かれたので

 

とりあえず見学させて下さい。

と言って、病棟見学して帰ってきました。

 

築5~6年の新しい病院なので

病棟はとても綺麗でした。

奇声をあげているような人もなく

穏やかで落ち着いた雰囲気でした。

 

ここなら入院してもいいな。

とは思いました。

 

処方は、元の処方に戻りました。

アリピプラゾール(エビリファイ)3ミリ 朝昼食後

ブロチゾラム 就寝前

ロラゼパム 2錠就寝前

アリピプラゾール(エビリファイ)24ミリ 就寝前

頓服として

オランザピン(ジプレキサ)5ミリだったのが10ミリになりました。

あと便秘対策として

マグミットとビオスリー。

 

A型事業所で働くのも、

今はやめた方がいいと言われました。

そりゃそうだよね。

毎日、死にたいって思ってるんだもん。

働くどころじゃないよね。

 

なんでこうも毎日しんどいんだろう。

自傷行為でも大量服薬でも何でもいいから

運良く死ねないかな。

 

入院、した方がいいかな。