何もかも全て受止められるなら | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

保護室生活、35日目。

昨夜、
このブログにも時々登場するK氏から
LINEがありました。

『GRAPEVINEとか聴く?
    色気がね、パナいのよ。』

と。

私はGRAPEVINEは【イデアの水槽】とベストアルバム(シングル集)しか知りません。
(つまり2004年までの作品集しか知らないってこと)

その中でも、
【光について】が一番好きです。


何もかも全て受止められるなら 誰を見ていられた?
涙に流れて使えなかった言葉を 空に浮かべていた
いつも いつも
心はただここにあった

歌詞全文は→コチラ



彼のオススメは、
【Reverb】

そして【豚の皿】

GRAPEVINE、
ライブ版を見たのは初めてでした。

演出がかっこよすぎ!
そしてボーカルの田中さんの圧倒的な歌唱力…!

ますますファンになりました。



そして、
彼がバンド活動していた時の動画も送ってきてくれました。

彼の声はとても透明感があって
GRAPEVINEとは全く違う良さがあるのだけれど

「やっぱK君歌上手いね」

と言うと

『いや、GRAPEVINEみたあとに上手いっていうのは無茶あるわぁ。笑
    でも、ありがとう。』

と返ってきました。

今回のやりとりはここまで。

私のことを「むぅ」と呼ぶ、
ただ一人の友達。

友達以上も友達未満もないと思ってます。
男女間の友情は成り立つと思っています。

そんな、温かい気持ちにさせれくれた彼に感謝を。

ありがとう、K君。




エビリファイの離脱症状による?眠気は続いています。

でも朝起きれないわけでもなくて
むしろ中途覚醒なく眠れるようになったので
いいことだと思います。

日中の眠気が何とかなればなぁ。




今日は10時からカウンセリングです。

皆様、
おはようございます。