一つ前の記事にも書きましたが
一年前の今日は、
子どもたちと最後に会った日でした。
それを意識しすぎてか
フラッシュバックに襲われて
今までの子どもたちとの思い出
楽しかったこと
嬉しかったこと
苦しかったこと
つらかったこと
いろんな気持ちがぶわぁーっと出てきてしまい
苦しくてつらくてどうしようもなくなって
【死にたい】
に支配されてしまいました。
「壊してしまえよ」
「お前が死ねよ」
等といった幻聴もあって
ざわざわしていたので
頓服のリスパダール2ml飲んだのが14:35頃。
今日はそれまでに
6:20、10:40と2回飲んでたので
一日上限の3回目を飲んでしまいました。
それでも気持ちが落ち着かなくて
「煙草の吸殻が入った水飲んでしまおうかなぁ」
と具体的に考え始めたのが15:30頃。
次の煙草の時間は16時半。
今日最後の煙草の時間です。
【死にたい】って気持ちが強すぎて
理性を失いかけていました。
友達にLINEしました。
仕事中だと思うのに、
すぐ返事がきました。
『まにゃさん、死んじゃだめ!
生きなきゃ!』
って言われても
死にたい気持ちは変わらなくて。
「理性を保っていられるか自信がありません。
もし本当にヤバいと思ったら病院に電話してください。
そうでもしないと私本当に死んじゃうかもしれないんで
病棟の電話番号は○○です。」
と伝えると
『近くに看護師さんいないの?
とにかく看護師さんに話して!』
と言われて
不本意だったけど
ナースステーションに行って
死にたい気持ちが強すぎることを伝えました。
友達は
『ナースステーション行けたの偉い!
頑張ったね!』
と誉めてくれました。
でももうリスパダールは使えない。
ということで
レボトミンの筋肉注射をしてもらうことになりました。
この時、16:15頃。
今日は【死にたいちゃん】が元気すぎて
負けてしまうかと思ったけど
「そうだ、試合放棄しよう。」
そう思えました。
そして、
ナースステーションに行けた自分に対して
「なんだ、
私まだ生きるための選択、できるじゃん。」
って思いました。
レボトミンの筋肉注射は速効性があるからか
煙草の時間になっても灰皿の水を飲もうという考えには至らず
落ち着いて煙草を吸うことができました。
ここまで強く【死にたい】と思ったのは本当に久しぶりでした。
理性を失いかけていました。
死んでしまったら、
子どもたちとの思い出も何もかも失ってしまうのに
それでも尚、死にたいと思った。
何が私をそんなに死に駆り立てるのだろう。
本心では生きたいって思ってるのは
分かってるのに
それでも
死んでしまいたかった。
でも、
死ななくてよかった、
って今は思う。
注射して一時間半、
だいぶ落ち着いた気がする。
友達には、
感謝してもしきれない。
あの時もし返事がなかったら
私は理性を失ったまま
自殺行為を実行していただろう。
友達は、
命の恩人だ。
本当にありがとう。
私は、生きるための選択をしていきたい。
友達にSOSを出せたことも
ナースステーションに行けたことも
全ては「生きるための選択」。
今日は
【死にたいちゃん】と大喧嘩してしまっていたけど
そんな時には試合放棄すればいい。
それも新しい発見だった。
とりあえず、
死ななくてよかった。
と、
今なら思える。
生きるための、選択。
生き恥晒してみっともないかもしれないけど
私は私であるために
ただ戦っている精一杯。
(by I・N・M / Syrup16g)
頑張れ、私。
頑張ろう、私。
今日はとてもしんどい一日となってしまいました。
でも午前中はお風呂にも入れたし
何より
生きるための選択ができた。
それだけで
「よく頑張ったよ、私。」
って、
誉めてあげようと思います。
お疲れ様、私。
明日も頑張ろうね。
何か正しいことがある
何が正しいことになる
俺は俺でいるために
ただ戦っている精一杯
I・N・M / Syrup16g
I・N・M=I Need to be Myself の略だそうです。
明日はどんな一日になるかな。
明日は穏やかに過ごせますように。