軽躁状態だっていいじゃない♪ | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

一昨日の土曜日から
やけに元気で調子のいいまにゃです。
こんばんは。

普段は1000円以上の買い物は躊躇うのに
この週末で15000円程遣うという
金遣いの荒さ。

睡眠時間は5時間寝れればいい方。

とにかく気分がよくて
今日はデイケアにも参加できました。

今なら何でもできそうな気がするし(万能感ってやつ?)
何かしたい!って気持ちも強いです。

今日はデイケア行って
帰ってきてちょっとお昼寝して
お風呂入って
部屋に掃除機かけて
洗濯して
全身のマッサージとストレッチもして
もちろんご飯は完食で

はい、
調子がいいです。

デイケアの看護師さんや 
グループホームの世話人さんにも

「ここまで元気なまにゃさんは見たことない」

と言われる程。

軽躁状態なのかな?

って思います。

今日も楽しい1日でした。
と言ってもデイケア行っただけですが。

ここまで調子がいいと
反動で鬱になるんじゃないかって
不安になります。

でも、
軽躁状態だっていいじゃない。

だって楽しいんだもの。

死にたいって思ってた私はどこへ?
って感じです。

今のこの状態が
軽躁状態なのだとしても

とりあえず今は誰にも迷惑かけてない。

だから、
軽躁なら軽躁でいいんじゃない?

来月お金が足りるかってことだけ
ちょっと心配だけど。

こんなに楽観的になれて
調子がよくて

でもこの間までずっと死にたいって思ってて

私は双極性障害なんだと
改めて自覚しました。

病識が持てたというか。

調子がいい時も
調子が悪い時も

私は自覚できているから
きっと大丈夫。

大きな問題にはならないはず。

…って、
こういう楽観的な考えができるのも軽躁だからなのかな?

双極性障害、
やっぱりよく分かりませんが
今はこの楽しい気持ちを素直に受け止めて
楽しもうと思います。





今日はいい1日でした。

デイケアにも行けたし
「できたこと」がたくさんありました。

調子がいいだけ、
ならいいな。

明日もデイケア参加できそうなら
参加しようと思います。

明日も穏やかに過ごせますように。