いろんな人に支えられて | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

心理士さんのカウンセリングと主治医の診察がありました。

カウンセリングでは

・過食嘔吐(というか食べると嘔吐したくなること)が続いていること
・元夫と養育費のこと(参考記事→コチラ)
・~しなきゃ!って気持ちに縛られてしんどいこと

を話しました。
40分くらい。

心理士さんは

『しんどいですね。
    今はグループホームでの生活に慣れることが大事なので、デイケアも無理して行かなくていいと思いますし、
    掃除や洗濯等も~しなきゃ!って気を張らなくていいと思います。
    どうしても気になってしまうかもしれませんが、ここは気持ちをゆったりと持って。
    過食嘔吐のことも、痩せなきゃ!  嘔吐しなきゃ!って思わずに食べられる回数が少しでも増えるといいですね。』
    
『 元旦那さんの言葉は、酷いと思います。
    まにゃさんは、自信を持って養育費の支払い続けていいと思いますよ。』

『お金の心配もそうですが、今のまにゃさんは抱えているものが多い気がします。
    全てを解決するのは難しいですし、時間が経たないとどうにもならないこともあると思います。
    一つずつ、解決していけるといいですね。』

と言ってくれました。

話してスッキリしました。





主治医にも、
同じようなことを話しました。

『まにゃさん、過食嘔吐って今までにあった?』

「たまにありました。」

『そっか。
    今はそれだけしんどいんだね。
    少しでも食べられるようになるといいね。』

『デイケアも、無理しなくていいから。
    行けそうな時だけでいいからね。
    その代わりただゴロゴロするんじゃなくて、自分の部屋で塗り絵するとか、有意義な時間の使い方をしてほしいな。』

『お金の心配はあるかもしれないけど、今日相談支援事業所の方が来てくれるんだよね?
    生活保護受ける方向で話を進めて、少しでも安心できるといいね。』

『元旦那さん、酷いね。
    少しのお金でもあった方がいいだろうに。
    まにゃさんはまにゃさんのできる範囲で、養育費送っていけばいいと思うよ。』

『とにかく今は、グループホームでの生活に慣れることだね。
    少しずつでいいから、ゆっくりね。』

と言ってくれました。

やっぱり、
主治医と話すと安心します。

診察は5分くらいでしたが、
話せてよかったです。





その後、
相談支援事業所の方が病院に来てくれて、
病院のワーカーさんに立ち会ってもらって、
いろいろ話をしました。

主にお金のこと。

今もらってる障害年金(月10万円ちょっと)と、
毎月送ってる養育費(月3万円)と、
車のローン(月17000円)と、
毎月かかる医療費(精神科で2500円、婦人科で月4000円程)と、
グループホームでかかるお金(家賃8000円、食費共益費で20000円)と、

いろいろ説明をしました。

コチラの記事にも書きましたが、
養育費は必要経費として理解してもらえるんじゃないか、
とのことでした。

養育費送らなくなったら年金の子の加算受けられなくなるし、
養育費を差し引いた金額(月7万円ちょっと)だけでの生活は難しい。

おそらく月2万円くらいは生活保護で出るんじゃないか、
という話でした。

そして早速来週申請(相談)に行きましょう、
という話になりました。

10日の水曜日に、
生活保護の申請(相談)に行ってきます。
相談支援事業所の方と一緒に。

少しだけ先のことが見えたような気がして、
安心しました。

一人で申請に行くわけじゃないし
相談支援事業所の方もついてきてくれるし
説明が下手でも大丈夫。

気持ちを楽にして
過ごそうと思います。





今日は午後からドタバタして
慌ただしい1日でした。

でも心理士さんや主治医や相談支援事業所の方と話せて
未来が見えたような気がして
気持ちも楽になりました。

病院の外来では
病棟でお世話になった看護師さんとバッタリ会って
『元気?
    グループホームでの生活どう?』
なんて話をして。

私は本当に周りの人に支えられてるなぁ、
と感じました。

グループホームの世話人さん
外来の看護師さん
病棟でお世話になった看護師さん
デイケアスタッフ
ワーカーさん
相談支援事業所の方
心理士さんに
そして主治医。

いろんな人の支えがあって、
今の私がいる。

環境の変化でまだまだしんどいけど
そんなに気持ちは落ちずに過ごせています。

ありがたいことです。

そして何より
しんどい時にSOSを出せるようになった自分がいる。

それは大きな成長だと思います。

自分を誉めてあげようと思います。

これからも
頼れるところは周りの人に頼って
助けてもらいながら
少しずつ自立を目指そうと思います。





明日は父と隣町のイオンに行ってきます。

目的は無印良品。
今10%オフの無印良品週間なんです。

私は無印良品の化粧水と乳液を使っているので
ストックを買いに行きます。

お昼ごはんは父と外食の予定です。

雨予報だけど
どしゃ降りじゃなければいいな。

明日も穏やかに過ごせますように。