穏やかな1日。のはずが… | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

憂鬱な気持ちはありつつも
夕方までは調子よかったのに
やっぱり、ダメでした。

晩ごはん前にチョコレート食べてしまいました。

ファミリーサイズの大袋のやつ半分くらい。

甘いものが食べたい!
過食したい!

という衝動に勝つことが出来ず
次々と袋を開け
手が止まらない。

そうこうしているうちに晩ごはんの時間。

今日は餃子とサラダと味噌汁。

普通に食べて
ごちそうさまして

でも急に怖くなって

嘔吐しました。

チョコレート食べてしまったし
普通に晩ごはんも食べてしまったし
このままでは太る!

と気が気じゃなくなって。

嘔吐は、苦しいです。

楽に吐けるようにはなったけど
やっぱり、つらいです。

どうして食欲をコントロールできないんだろう。

入院中は、
こんなことなかったのに。

環境の変化によるストレス、
かな。

不正出血と下腹部痛も続いているし
(私は子宮腺筋症でディナゲストを飲んでいます)
めまいもほぼ毎日だし
体が悲鳴をあげているのかもしれません。

先週の土曜日にグループホームに入居して、
まだ一週間も経ってないんだもんね。

自分が環境の変化に弱いのは分かっていたけど
やっぱり、
しんどい、です。





今日は穏やかに過ごせた時間が長かったものの
やっぱり嘔吐してしまって
自己嫌悪というか何というか…

摂食障害、と診断はされてないけど
摂食障害なのかな。

次の主治医の診察で
プチ過食嘔吐(というか食べると嘔吐したくなること)が続いていること
話そうと思います。





晩ごはん食べた後、
乾電池を買いにコンビニ行ったついでに
太りたくないのに
またお菓子買ってしまいました。

買ってしまうから食べてしまうのに。
買わなきゃいいのに。

衝動に勝つことができたら。
ほどほどに食べる、ということができたら。

こんなに悩まないんだろうな。

でも過食っていう程の量は買わなかったので
そこだけ、
自分を褒めてあげようと思います。

もう今日は
何も食べたくない。

嘔吐してしまえば
しばらく何も食べずに落ち着いた精神状態でいられます。

嘔吐することで安心できるのかな。

完全に吐ききることは難しいのに。

今はまだ
食べることへの恐怖や拒絶はありません。

それはいいことなのかどうなのか…

いっそ【食べない】って選択が出来たらいいのに。





明日も雨予報で
午後にカウンセリングがあります。

心理士の先生にいろいろ話せるといいな。

元夫と養育費の件も
プチ過食嘔吐のことも
単純に今しんどいってことも

包み隠さず、
話せるといいな。

明日は穏やかに過ごせますように。