父が年賀状の整理をしていました。
ちょうど父と話をしていて
去年(2017年)の年賀状を見ました。
そこには、
「孫が4人になりました」
と書かれていました。
帰省時に家族で行った観光名所での
家族写真でした。
父にとって孫は
私の子どもの娘(小4)、息子(3歳)、
姉の子どもの姪(4歳)、甥(2歳)、です。
それを見て私は、
「父の孫と会う楽しみを奪ってしまったんだ」
と思いました。
娘は、
夏休みに父とさかな釣りに行くのを楽しみにしていました。
父も、
そんな娘に喜んで付き合ってくれていました。
息子のことは、
初の男孫ということで溺愛してくれていました。
私が今年の1月に離婚して、
私は親権を失って一人実家に戻ってきて、
父も母も、
孫の成長を見るという楽しみを失いました。
姉の子どもたちがいるから、
そんなに気にしてないのかもしれませんが
私は
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
いつか私が病気とうまく付き合っていけるようになって
子どもたちともまた会える日が来たら
また、両親にも子どもたちと会わせてあげたいです。
そのためには
まず私が幸せにならなきゃ。
病気はしんどいけど
うまく付き合っていけるようになりたい。
両親に申し訳ない気持ちはあるけれど
私が幸せになることが一番の親孝行だと思って
子どもたちとまた会えることを希望として忘れずに
毎日を過ごしていきたいと思います。
今日は1日買い物でした。
衣装ケースやハンガーラック代わりの突っ張り棒も買えました。
今日だけで20000円以上使ってしまいました。
新生活のための必要経費だと思えば
いい買い物が出来たと思います。
買い物を終えて、
買ったものを病院に持っていき
病院の倉庫で預かってもらうことにしました。
14時頃に帰宅し
さすがに眠くて
2時間くらい寝てしまいました。
また夜寝れなくならなければいいのですが…
今日は疲れました。
明日は100均やリサイクルショップに連れて行ってもらう予定です。
疲れすぎない程度で
楽しく買い物できたら、
と思います。
明日も穏やかに過ごせますように。