突然の機種変更と、情けない私。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

美容室終わって母に電話すると
今ソフトバンクショップにいるらしく

機種変更するからあんたも一緒にどう?
今なら違約金も無料でキャッシュバックあるみたいだよ。

と話が。

私はY!mobileで
Nexus5xを1年半くらい使ってます。

機種本体の残金は10000円弱。

え~ほんとかな?

と思いながらも
父が家に迎えに来て
15時頃、ソフトバンクショップへ。

いろいろ説明を受けて
50ギガまで使えて
本当に違約金もかからない上に
事務手数料もかからないらしく
Y!mobileにはなかった障害者割引、ハートフレンド割引もあるし
キャッシュバックも20000円もらえるから本体残金相殺できるということ。

そういうことなら、
と私も機種変更というか
Y!mobileからソフトバンクへの乗り換えをすることにしました。

ちなみに機種はAQUOS R2にしました。

そうと決まってからがまぁ長い。

諸々の説明を受けて
Googleアカウントの引き継ぎや
連絡先の引き継ぎや
いろいろ設定してたら18時過ぎて。

私の機種変更の手続き終わってからも
父母の手続きが終わらなくて
私は今まで使ってたアプリの引き継ぎをしたりして

そうこうしているうちにこんな時間です。

いつもなら
病院で晩ごはん食べて
ゴロゴロしている時間です。

疲れました。

でも新しいスマホで
やっぱり感度もすごくよくて
サクサク動くし
データ容量も9ギガから50ギガに増えるのに
月々の支払いは1000円程減って5000円くらいになるし
キャッシュバックもあったし

疲れたけど、
機種変更してよかったかな、
と思います。







美容室に行く時、
母に車で送ってもらったのですが
少しだけ話をしました。

このブログは叔母(母の妹)も知ってるのですが
叔母からいろいろ言われたらしく。

『お母さん、あんたが一人暮らしすることに反対したっけ?』

と聞かれました。

「グループホームに入るんじゃなくて実家に戻ってくればいいじゃん、って言ってたじゃん」

と言うと

『それを反対って取るんだね。
    お母さんは反対したつもりはないよ。』

と言われました。

『お母さんはあんたが決めたことをいつだって認めてきたつもりなんだけどな。』

と言われて、
悪いことをした気持ちになりました。

確かに、
反対ではないのだと思います。

でも私は、
母が思う通りにしていないと、不安でした。

母は実家に戻ってきたらいいと言っている。
それでもグループホームに入る。

その決断は、
簡単なものではありませんでした。

私の中では勇気のいることでした。

まだ入居が確定してないから、
不安もあります。

母に悪気はないことは分かっています。

それでも母の顔色を伺っている自分に、
情けないやら悲しいやら
辟易します。

バカみたい。

私は私のやりたいようにやればいいんだ。
もっと自分の意志を尊重していい。

母と話をして
改めてそう思いました。

私を大事にしてくれるのは、
私のインナーチャイルドを癒してあげられるのは、
私しかいない。

母の顔色伺う癖はなかなか直せないかもしれないけど
もっと自分を大切にしてあげよう。

そう思いました。







今日は精神科病院の入院生活から抜け出して、
2泊3日の外泊、2日目。

今日は朝から動き回って
本当に疲れました。

朝イチで隣町のイオンに行って
その後美容室行って
機種変更して

盛りだくさんな1日でした。

まだ自宅に帰りついていません。

もうすぐ帰れるかな?

明日の夕方、
病院に戻ります。

今日は疲れたので
明日はのんびり過ごそうと思います。

明日も穏やかに過ごせますように。