昨年夏の措置入院した日(8月21日)が過ぎてスッキリしていること、
これからもフラッシュバックは起こるだろうけど前向きな気持ちでいること、
話しました。
『吹っ切れたみたいでよかった。』
と主治医もホッとした表情でした。
そして、
車を売ったお金があるので、
そのお金で子どもたちに会いに行きたい、
と伝えました。
(飛行機の距離です)
すると、
『あー、それはダメ。』
とバッサリ。
『今はまだ入院中だし、こないだ調子悪かったばかりだし。
これからグループホーム入って、って環境も変わっていくから、
今はまだいいとは言えないかな。』
と言われました。
予想はしていたけど、
ガックリ。
『生活保護の話はどうなってる?
生活保護受けるにもお金持ってたら受けれないから、今持ってるお金は両親へ返済した方がいいと思うよ。』
と言われ。
生活保護は車のローンがあるから難しいかもしれないこと、伝えました。
要相談だとは思いますが。
両親への借金は27万円。
全額は返せないけど、そうした方がいいんだよなぁ…。
としんみり思いました。
「いつになったら会いに行ってもいいですか?」
と聞くと、
『グループホームでの生活が落ち着いてからまた考えましょうか。』
と言われました。
お金がある時にしか行けないから、
残念です。
私はやっぱり、
子どもたちに会いたいです。
育てたい、わけじゃないのが
自分でも悲しいけれど。
いつになったら会えるのかな。
会える日が本当に来るのかな。
グループホームに入ったら、
貯金はできないと思います。
お金がなければ会いに行くこともできません。
でも。
いつか必ず会える日が来ると信じて。
まずは生活の基盤を整えることを第一に考えようと思います。
最近、というかずっと、
睡眠薬が効きすぎているのか、
朝起きても9時くらいまで眠いことを伝えました。
飲んでるのはマイスリーだけだから、
翌朝まで残るっていうのも考えにくいんだけれど。
『マイスリーを10mgから5mgに減らしてみようか。』
という話になり、
今夜から減らしてみることになりました。
眠れなくならなければいいな。
朝の眠気が少しでも軽くなるといいな。
それから、
グループホームに入るための計画の話になりました。
昨日午後にデイケア体験には行ったのだけれど
徐々に回数を増やして、
日中活動するってことに慣れていかなければいけません。
普段病室で横になってることが多い私は、
起きてるってだけで疲れてしまいます。
来週からデイケアとグループホームの体験を重ねていって、
早ければ来月末に退院できるかも、
って感じです。
でもまぁ、焦らずに。
体調と相談しながら無理せず進めていけたらいいな、
と思います。
今日は穏やかに過ごせました。
午後からは
ボサボサになっていた眉を整えたり
塗り絵したり
そういう余裕も出てきました。
今日は日中ずっと起きてました。
ベッドに横になったりはしてますが。
デイケアやグループホームの体験も始まるので
これから活動的に過ごせるようになれればいいな、
と思います。
明日の夕方から、
2泊3日で外泊の予定です。
このまま穏やかに過ごせるといいな。
明日もいい1日になりますように。