このブログに書いてることがメインですが
いろいろ話しました。
10年前と何も変わってない気がすること
私は結婚しちゃいけない人間だと思うこと
いろんなことがフラッシュバックして辛いこと
昨年夏の措置入院した時のことをどうしても思い出してしまうこと
主治医は
「10年経って、いろんな経験して、
確実にそれは今のまにゃさんに活かされてると思うよ。
結婚しないって決めたのも、
二度の結婚生活を経て反省してる部分が大きいからでしょ?
何も反省せずに同じ失敗を繰り返して何度も結婚する人だっているんだから、
まにゃさんは自分で自分を客観的に見れて偉いと思うよ。
今後もしかしたら結婚したい相手ができるかもしれないし、
そんな意固地になって結婚しないって決めつけることもないと思うよ。
その時は今までの経験を活かしていけばいいんだからね。」
「措置入院からまだ1年、だからね。
調子悪くなってもしょうがない部分もあると思う。
とりあえず病院にいるって選択出来てるし、
辛い時は自分で発信して、落ち着いて生活できるといいね。」
と言ってくれました。
私は変われてるのかな。
そうだといいな。
16日から1泊2日で予定していたグループホーム体験は、
男性しかいないということで入所に不安があるので
お断りすることにしました。
主治医から話がありました。
「病院のグループホーム、
本当はMさん(同じ病棟の患者さん)が次に入る予定だったんだけど、
Mさんに聞いてみたら『もう少し入院で様子をみたい』ってことだったの。
だから入所できるんだけど、どうする?
グループホームに入る方向で進めていい?」
それ聞いて、
「本当に⁉」
と嬉しくなりました。
見学の様子は→コチラ
元々今一床空きがあって
Mさんが次に入ることも知ってて
だから私はてっきり、
いつ空くか分からない状態でしばらく入院してるしかないんだろうな、
って思ってました。
私はすかさず、
「お願いします」
と伝えました。
「じゃあ21日以降に体験の予定組むね。」
と主治医。
(昨年夏に措置入院した日が8月21日で、それまでは調子悪くなるかもしれないからです)
グループホームに入所する話、
振り出しに戻ったと思っていたけど
こんなにも早く進展がありホッとしました。
主治医がうまく調整してくれたんだと思います。
有難い限りです。
ちょっとだけ先が見えた気がして、
安心しました。
今日は午前中ひたすら眠くて
ウトウトしながらもフラッシュバックに苦しんでいましたが
主治医との面談で先のことが見えて
心がだいぶ軽くなりました。
今は辛い・しんどい気持ちはありません。
16日・17日には
グループホーム体験がなくなったので
かわりにデイケア体験に行くことになりました。
できることから一つずつ。
ゆっくりでもいいから、
立ち止まってもいいから、
確実に進んでいけたらいいな、と思います。
明日も穏やかに過ごせますように。