今日から
2泊3日の外泊です。
外泊前の主治医との面談(診察)で
いろいろ話しました。
来週体験に行く予定だったグループホーム、
今は男性しかいないこと、
他のスタッフから聞いていたようで
主治医も
「それはちょっと不安だし嫌だよね」
って共感してくれ
一から探し直しになりました。
「せっかくお父さんもいらっしゃることだし
病院のグループホーム見学してみる?」
という話になり
見学してきました。
病院とは道路を挟んで向かい側にあり
外観からして綺麗でした。
共用のお風呂、洗濯機、洗濯場。
6畳程の個室にはベッドがあり
トイレと洗面台がありました。
食事を作るのは当番制。
共用スペースのキッチン、ダイニングルームも
とても綺麗で
「ここなら安心して暮らせるかな」
と思いました。
家賃も安く(月8000円)、
経済的な面でも
年金だけでなんとかやっていける金額。
とても魅力的でした。
父も
「ここなら綺麗だしいいね!」
と言っていました。
主治医は
「今は空きがないけど、
調整してみるね。」
って言って下さり
入所できるかは分からないけど
病院のグループホームに入れる方向で話が進めばいいなぁ、
と思います。
病院を出て、市役所へ。
長期入院の食費が安くなる手続きをしてきました。
これで来月から、
入院中の食事代が1食あたり50円安くなります。
限度額認定証の「多数該当」にも該当してくるので
一ヶ月あたり10000円くらいは安くなるんじゃないかな。
入院費の心配も、
軽くなります。
使える公的サービスは使って
何とか生活していきたいです。
午後は何もする予定がありません。
ちょっと疲れてるし
のんびり過ごそうかな。
午後も穏やかに過ごせますように。