病院に戻ってきました。
今回、久しぶりに母と接して
やっぱり私は
母との関係に大きな課題を抱えていると感じました。
インナーチャイルドとか
アダルトチルドレンとか
愛着障害とか
承認欲求とか
そういういろんなキーワードで。
うまく説明できないのがもどかしいけれど。
端的に言えば
私は母に認められたいだけなんだろうな、
って思いました。
信じてほしい、
って感情に近いのかもしれません。
私が思うことをそのまま認めてほしい
って思うけど
私は自分の感情に責任を持つことが怖くて
母の言いなりになっていた部分も大きいんだろうな、
って感じました。
母に
「実家に帰ってくればいいんじゃない?」
って言われて
私の気持ちはグラグラ揺れて。
母との関係というよりは
私自身の問題なんじゃないかとも思えました。
子どもの頃、
愛されてなかった。
きちんと愛情を注いでもらえなかった。
それは、事実かもしれない。
だけど
それを今更母にぶつけたところで
何も変わらないし
私の自己肯定感の低さや
自己受容ができないことは
私が私自身で乗り越えていかなければいけない問題で。
私は、寂しかったんだと思います。
昔も、今も。
母とどう接していいのか分からないっていう気持ちは
まだあります。
だけど
衝突を繰り返して
少しずつお互いに適切な距離感を掴んでいくしかないのかな、って
そんな気もしています。
目指すところは
【私も母も、お互いに苦痛じゃない距離感】
今後のこと、
グループホームに入るのか
実家に帰るのか
まだ決められないけど
母とのことも
自分の中で消化しながら
前向きに考えていけたらいいな、
と思います。
今日も特別に何もせずに過ごしました。
13時頃に病院に戻ってからは
疲れたのか15時頃まで寝てました。
それからいろいろ考えて。
気づいたらこんな時間に。
今日は病院に戻ってきましたが
明日からまた外泊の予定です。
明日から水曜日まで、
2泊3日。
明日は午後に相談支援事業所の方とグループホームの見学に行く予定で
夕方父が迎えにきてくれることになっています。
明日はどんな1日になるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。