私は本当に双極性障害なのか? | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

主治医との面談(診察)がありました。

「」→私、『』→主治医、です。



「私はやっぱり自分が双極性障害だとは思えないんですけど…」

『じゃあ、何だと思う?』

「それは分からないですけど、
 鬱はあるけど躁はないなぁ、って思うんですよ。」

『確かにね。
 まにゃさんの場合、躁状態とは言い難いかもしれないね。
 でも双極2型って躁状態もやや気分が上がってる状態っていうか割とそんな感じだし、
 そんなに気にしなくていいと思うよ。
 ただの鬱の人と何より違うのは薬の使い方で、
 まにゃさんは今の処方で落ち着いてきてるから、
 やっぱり双極性障害なんだと思うよ。』



こんなことを話しました。

寝起きで寝ぼけててあんまり頭働いてなかったから
主治医の言葉も私が勝手に解釈して書いた部分も大きいですが。

私は本当に双極性障害なのか?

という疑問は消えませんが
主治医を信じて、
治療していこうと思います。

ちなみに今の処方
・エビリファイ30mg(朝3、昼15、眠前12)
・デパケンR600mg(夕400、眠前200)
・ジプレキサ10mg(夕10)





退院について、聞いてみました。

『グループホームに入る目処が立ってからなら退院してもいいんじゃないかな。
 ご両親も期限付きなら受け入れてくださるでしょ。』

とのこと。

確かになぁ。
今実家に帰っても私の居場所ないし。

グループホームに入る目処が立ってから、
期限付きで実家に帰る、 
退院するとしたらその方法しかないんだろうな。

なんか、寂しいけど。





今日はこんな感じで面談終えました。

面談を希望したわけではなく急に呼ばれたので
あんまり聞きたいことも聞けなかった感がありますが

主治医と話せてよかったです。









相変わらずめちゃくちゃ眠いです。

禁煙してイライラはしないのに
こんなに眠いなんて。

今日は1日寝て過ごしました。

晴れてたから
散歩に行こうかな
とも思いましたが
眠気には勝てず…

明日はこの猛烈な眠気も少しはマシになるかな?

禁煙したけど
眠気以外は特に異常を感じることなく
気持ちも落ちずに過ごせています。



明日も穏やかに過ごせますように。