そんなこと、
簡単に思っちゃいけないはずなのに。
2泊3日の外泊を終えて
17時前、
精神科病院に戻ってきました。
午後は
父母妹に
何かされたわけでも
何か言われたわけでもないのに
ただただしんどくて
死にたいって思ってしまって
15:30頃、
頓服のジプレキサ飲みました。
リストカットしたいっていう衝動にも襲われて
何とか自分をコントロールするために
ジプレキサ飲んだ感じです。
何で死にたいって思っちゃうんだろう。
何がしんどいんだろう。
死にたい、より
消えたい、の方が近いかもしれない。
わけもなく
気分が落ちてしまって
それでも
病院の入浴は火曜日までないから
何とかシャワー浴びて。
病院に帰ってきて
「おかえり〜」
との声に
やっぱり私はここにいるべき人間なの?
とか思ってしまって。
ぼーっとして
やっぱりぼんやり
しんどいなぁ
って思って。
私の日常は
ここ(病院)ではなくて自宅なはず。
だけど
入院生活に慣れすぎてしまっているのか
病院の方が居心地がいいような気もしちゃって。
主治医も心理士さんも病棟スタッフも
みんないい人で
「おかえり〜」との声が
ちょっと嬉しかったりもして。
今日心を乱されている思い当たる原因があります。
それは、昨日の夜から
元夫の友人たちのグループLINEが鳴り始めたから。
元夫はどうやら離婚を知らせてないらしく
私もすっかりグループLINEの存在を忘れていたので
退会することも忘れていました。
7月に会おうよ〜
という話になって
私以外の人達でやりとりが始まっていました。
退会すべきか?
悩んだ結果、
退会しました。
知らなくていいことも知ってしまって
自分が苦しくなると思ったから。
元夫の友人たちは、いい人でした。
でも、私にはもう関係ない。
子どもたちのいる県へ戻れた時に
また必要なら縁が復活するでしょう。
そう思って、
気にしないようにしてます。
そんなこんなで
思い当たる原因は除去できたし
気分が回復してもいい気がするのだけど
そう簡単にはうまくいきませんね。
今回の外泊は
とても疲れてしまいました。
気分の波が激しくて
上がったり下がったり
心が忙しい3日間でした。
でも
自傷衝動にも勝てたし
問題行動も起こさずに何とか過ごせたこと
それは自信に繋がるような気がします。
混合状態、そう言われているけど
まさにそうなんだろうなぁ、
といった感じの精神状態です。
これから軽躁になるのか?
鬱になるのか?
は分かりませんが
注意深く、
自分の心と向き合っていきたいと思います。
今日も、
気分の波が激しくて疲れた1日でした。
でも
モンブラン美味しかったし
買い物にも出かけることができたし
スマホの名義変更も済ませることができたし
お昼ごはんの海鮮ちらしも美味しかったし
娘に手紙を書けたし
やらなきゃいけないこと、
やりたいことはやれた感があります。
ふと死にたいって思ってしまうけど
行動に移さずにいれたし
頑張ったな、自分。
って感じです。
今月中には退院できるといいね〜
と母とも話しました。
今月末でもう3ヶ月。
何とか今月中に退院できるように、
落ちついて生活できたらと思います。
明日も穏やかに過ごせますように。