楽しめなかった外出 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

鬱に突入して6日目。

再び、
最低のどん底まで落ちてしまったような感じです。

 



今日は外出でした。

朝から調子が悪く、
9:00頃頓服のジプレキサ飲みました。

キャンセルしようかとも思ったのですが、
いつも通り、
行ったら行ったで楽しめるかもしれないと思い、
しんどい気持ちのまま行ってきました。

10時に父が迎えに来て
とりあえず家に帰り、
シャワー浴びました。

本当は
お風呂入りたかったんだけど
お風呂掃除してお湯をためて
っていう動作はとてもじゃないけど出来そうになかったので 
シャワーだけにしました。

やっぱり、
エネルギー不足で、
シャワー浴びただけでもうクタクタ。

そうこうしているうちに
大学生の妹が家に帰ってきました。

妹はバイトばかりしているので
最後に会ったのは入院する前。

私「髪染めたの分かる?」
妹「えー言われないと分かんないよ(笑)」

なんて会話をしつつ
充実した学生生活を送れていて羨ましいなぁ、
って思ってしまって
ちょっとしんどくなってしまって。

11時頃、
ラーメンを食べに出かけました。

「私も一緒に行く!」
と言う妹も一緒に行くことに。

行ったのは
近くのショッピングモールに入っているラーメン屋。

見た目とても濃厚そうだったのに
意外とあっさりしていて
美味しかったです。

でもやっぱり全量は食べれず
半分くらい、
妹に食べてもらいました。

家に帰って
煙草吸って
なんかもうどうしようもなくしんどくなってしまって。

本当は
14時まで外出の予定だったけど
あまりにしんどいので
用事だけ済ませて病院戻ろう、と父に言いました。

ダイソーに寄って
レターセットを3種類買って
コンビニに寄って
自動車税の支払いと手紙投函して 
食べれそうなプリンとゼリー買って。

12:40頃、
病院に戻りました。

そこからは
もう「死ぬことしか考えないロボット」にでもなったかのように
死ぬことばかり考えていました。

ただただ、
しんどくて。

次第に
何も考えられなくなって
「しんどい」って思いだけ残って。

無理に外出しない方がよかったのかな。

頓服のレボトミン飲もうにも
6時間あけないとダメって言われているので
飲めず。

看護師さんに少し話を聞いてもらって
疲れたから横になったら、
しばらくの間寝てました。

15:00に起きて
気持ちは少し楽になっていて
買ったプリン食べようかな、
っていう気になったので
プリン食べました。

でもやっぱり
気持ちはどんどん落ちてしまって

15:40頃に、
レボトミン飲みました。

そこからも、
考えることは一緒。

死にたい、
死ねればいいのに、
辛い、
しんどい、

同じことばかり考えています。





外出、
楽しめませんでした。

晩ごはんも
数口しか食べれませんでした。

でも、
ラーメンもプリンも美味しかった。
と思います。
あんまり味が分からなくなっているけど。

やっぱり今は
ゆっくり休むしかないんだろうな。

鬱よ、
早くいなくなってくれ。 

ただただ、
しんどいです。