「数カ月単位での入院になりそうだね。」
と言われました。
「ご両親が医療費を支払ってくれる訳ではないのなら、
世帯分離して、生活保護受ける方がいいかもね。」
と。
私もそう思います。
親への借金は膨らむばかりだから。
高額療養費の限度額認定証を出しても、
世帯が一緒だからか、
区分はエ(下から2番目)でした。
私だけの収入なら、
確実にオ(1番下の区分)なのに。
ソーシャルワーカーさんが、
間に入って、
いろいろやってくれるそうです。
退院先として、
自宅ではなく、
グループホーム等への入所も考えています。
そうなると、
病状が落ちついていることが前提なので、
数カ月単位での入院が必要となるだろう、と。
生活保護は、
以前も受けてたことがあります。
両親が何て言うかは分かりませんが
医療費を支払ってくれる訳じゃないのだから
主治医の言う通り
生活保護受けた方がいいんだと思います。
これからどうするか。
まだまだ先は見えませんが
ワーカーさんやいろんな方の力を借りて
頼れるところは頼って
ゆっくり考えていきたいと思います。
今日は、
外は雨だったけど、
お風呂も入れたし、
ローズヒップティー美味しかったし、
主治医と面談できたし、
自傷してしまったりして
苦しかったけど
悪いことしかない1日ではありませんでした。
明日は
午前中に作業療法があります。
参加できたらいいな。
明日もいい1日になりますように。