久々の下腹部痛と私。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は朝から
上半身筋肉痛のような感じでした。
お昼ごはん食べたあたりから悪化して
下腹部痛と腰痛もプラスされ
何とも重だるい感じに。

子宮腺筋症の薬、
ディナゲストによる不正出血は、
一昨日から少量ありました。
でも痛みはなかったから、
何とも思わず過ごしてたんだけれど…

久しぶりに、
ボルタレンのお世話になりました。
飲んで1時間程したら、
よくなりました。

うーん。
不正出血による腹痛なのか?
は分かりませんが
久々の下腹部痛、
面倒くさいなぁって思いました。

晩ごはんを食べた今、
痛みが再来したので
本日2回目のボルタレン。

これで寝る前までにはよくなるといいな。





喫煙所で、
他の入院患者さん達が話していました。
「俺は2回目の入院だ。3回目はない」
みたいな話をしていて

「私は何十回も入院しているなぁ」
と思い
何とも言えない気持ちに。

ほんと、
大金払って治療してるんだよね。
多分、
今まで私の精神科入院でかかったお金は、
100万は余裕で超えてる。

大金払って、
このざまかぁ。

何だか、
申し訳ないな。

多額の税金使って
それでもまだ死にたいと思うのか?

そんなこと、
思っちゃいけない。

でも、
心のどこかで、
治療する価値のない命だと思ってしまう。

でも、私は、
本当は生きたいんだということ、
知ってる。

楽しく生きたいんだ。
本当は。

だから、
良くならなきゃ。

焦っちゃいけないけど、
時間はかかるだろうけど、
私は楽しく生きたい。

自閉症スペクトラムと、
双極性障害と、
解離性障害。

うまく付き合って、
笑って生きたいんだ。

だから、頑張ろう。

改めてそう思いました。





今日は
食欲が戻ってきて
昼ごはんも晩ごはんも
おかずは完食できました。

お風呂には入り損ねてしまったけど
たくさんお昼寝できて、
よかった。

コーヒーは美味しいし
キットカットの「毎日の贅沢」も美味しかった。 

小説も、
半日で読み切ってしまう程面白かった。

今日読んだのは、
奥田英朗さんの「向田理髪店」。

腹痛はあるけど
ボルタレンで何とかなってるし

好きな音楽聴けてるし

いいこと、
いっぱいありました。





明日は、
午前中に、
OT(作業療法)の予定があります。

昨日調子悪くて参加できなかったから
明日は参加できるといいな。

明日もいい1日になりますように。