これからのために一つずつ。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は、穏やかに過ごせています。



朝、院長先生(主治医とは別)の回診がありました。

漠然と死にたいと思うことはあるけど
落ち着いてきました

という話をして

外に出たいです

ということを話したら

「主治医にも話して
 外出も検討してみましょう」

という話でした。



その後、

これから一人暮らしするためにどうしようかな

って、
お金のこととか
いろいろ考えてたら

「一人暮らしするには働かなきゃいけない。
 働くならやっぱり介護の仕事がしたいから、
 介護職員初任者研修の資格を取ろう」

と思い

スクールの一括資料請求ができるサイトから
資料請求をしました。

家の近くで行っているのは
一箇所だけみたい。

実務者研修も一緒に取りたいな〜

とも思うのですが

電車で1時間くらいはかかるし
交通費で毎日1000円以上かかるのは
ちょっと現実的じゃないかなぁ

なんて思ったり。

また、資料が届いてから検討しようと思います。

これからのために一つずつ、
今やれることをやる。
それが大切なのだと思います。



そこから少しうたた寝をし

昼ごはん。


大豆とひき肉のカレー
豆腐となめこの味噌汁
ブロッコリーサラダ
りんご

でした。

カレーと味噌汁の組み合わせ、苦手です。
カレーを汁物だと思っているからでしょうか。

食欲がない訳じゃないのですが
ご飯を半分程残しました。

最近、食欲が微妙です。
お腹が空いたという感覚があまりありません。
ジプレキサ10ミリ飲んでるのに
完食する程の食欲がないっていうのは
何でだろう?

まだまだ、鬱ってことなのかな。



午後からは、
小説でも読もうと思います。



穏やかに過ごせますように。