サムネイル
 

ご訪問ありがとうございます!


キレイめ可愛いファッション好き

丸の内で働くアラサーOL


2022年夏 長男出産

【ご報告】ママになりました♡


現在育休中で

初めての育児に奮闘中です!👶






楽天お買い物マラソン開催中歩く


イベントバナー





ここ数日息子が
ほっとんど
ハイハイしなくなりましたハイハイ



スッて立ち上がって
とっとっと〜と歩き出すので、 

転ばないように
追っかけて後ろから支えて
一緒に歩いてるんですが
常に私は膝立ち状態で💦



お風呂の鏡で見たら
膝が黒いネガティブネガティブ




ハイハイ卒業したら
もう「赤ちゃん」感なくなりますねおねだり





一般的に赤ちゃんは
0歳のこと指すだろうし、

もう1歳1ヶ月なので
赤ちゃんじゃないのかもだけど


遊び場で大きい子と一緒になると
その子のママさんが
「赤ちゃんいるから、ドタバタしないで」とか
言ってくれると、
 
「あぁ、まだ赤ちゃんに見えるんだな」
って思ってたりしたんでほんわか




歩き始めたら
もう
赤ちゃんには見えなくなりますね〜



成長はすごい嬉しいけど
赤ちゃん卒業は
ちょっと寂しく感じるこの頃ですうさぎ




そんなこんなで

ますます目が離せなくなりました💦



寝返りして

「目が離せない!」とか

言ってた頃が懐かしいーほんわか




今、寝返りしてる月齢の子を見ると

「この時期ってこんなに動かなかったっけ!?」

って思うくらい(笑)




今、

めちゃくちゃ動いてますニコニコニコニコ




それでも

支援ルームでよく一緒になる

1学年上の元気(すぎる)お兄ちゃんたちに

比べたら

大人しく見えるので、


1年後はわんぱくboyになってるのか、

おっとりboyになってるのか?

 


支援ルームで
わんぱくな子は
おもちゃ奪って行ったり
バタバタ動いてるけど、

おっとりな子は 
おもちゃ貸してくれたり
遊んでるの邪魔したりしないで
まったり遊んでるんですよね〜


うちの息子も
おっとりboyになってくれると
いいなぁ🤭

  


ではでは
 本日もお付き合いくださり
 ありがとうございましたsei
 
 
イベントバナー

 

私の愛用アイテムは
楽天ROOMにまとめて掲載しています🍒

▼▼