ってCMあったよね☺️





サムネイル
 

ご訪問ありがとうございます!


キレイめ可愛いファッション好き

丸の内で働くアラサーOL


2022年夏 長男出産

【ご報告】ママになりました♡


現在育休中で

初めての育児に奮闘中です!👶


育休中でも生活水準を下げずに暮らす秘訣♡ 




 


離乳食はお供えもの。
最初のうちは全然食べないよ😂

と先輩ママたちから聞いていましたが、




うちの息子は
今のところ

ごはん大好き♡




離乳食用のスタイをセットすると
大喜びニコニコ


これ使ってます


ミキハウス 食べこぼしキャッチ立体的ランチスタイ(お食事エプロン)ミキハウス正規販売店●メール便OK

 



スプーンに手を伸ばして
早く食べさせて〜よだれ💓とアピール。
(なんなら自分で持ちたそう)

  


ひとくちあげるたびに

ニコニコニコニコニコニコしたり


んまんまんま〜と言ったりニコニコ




毎回

可愛くてたまりません🫠✨






ということで
今のところ

全然食べてくれない😭

という悩みとは
ありがたいことに無縁ですにっこり




離乳食を温めてる間
キッチンに行くと
ママいなくなった〜大泣き
毎回泣かれるorグズられるのが
ちょっとつらいけど。。赤ちゃん泣き


ちょっと待っててね〜って

声掛けてもダメで。。

姿が見えないと不安なのかな。。悲しい





食べてくれないという悩みはないけど
第一子なので
私自身が勝手をよく分かっておらず

何を食べさせればいいのか?
どのくらい食べさせるのか?
何品も食べさせるものなのか?


と「?」だらけ無気力




サイトによって

書いてあること違ったりするから

余計に「?」になる〜驚き





離乳食初期の頃は

カインデストが大活躍✨



むしろこれだけを食べさせてました。



離乳食初期のカインデストは

さつまいものピューレとか

にんじんのピューレとか


だいたいひとつの食材のピューレだから

分かりやすかったんですが





離乳食中期から

ポトフとかミネストローネとか

いきなり料理にランクアップあんぐり




食材も何種類も混ざってます。





これという理由はないけど

なんとなく


離乳食中期は

初期みたいに

カインデストだけに頼るのは違うかも…


と思うようになり

このタイミングで友だちに勧められていた

パルシステムを投入!




本当は離乳食初期から頼めばよかったけど

引っ越しするから

先延ばしにしてました🙈




おかゆクッカーも買ってきました。


 


 




パルシステムで

離乳食用の食材を買ったり


スーパーで

豆腐やバナナなどの

単品で食べれる食材を買ったり…と


最近は半手作り離乳食を

食べさせていますにっこり

 

カインデスト食べさせてる時も
別に罪悪感はなかったんですけどね、
無添加ですし☻




パルシステムで頼む

離乳食用の食材はもちろん無添加のもの。




パルシステムは

大人のごはんも頼めるので

夫と私のごはんになるものも

頼んでますが

(さばのみぞれ煮とか)



ほぼ無添加なので

添加物を気にする民としては助かります🤗



添加物について書いた記事はこちら


 



 パルシステムですが
明日3/31までお得なキャンペーン中です🔔




下記紹介コードを入力して入会すると
1,000円クーポンが5枚もらえます立ち上がる
(通常は1,000円クーポン4枚)


5,000円分
食費が浮くってありがたいですよね🙌



ご興味ある方は
ぜひ紹介コード使ってください♡

※私には誰が加入したか分かりませんので
ご安心を☻

 


▼紹介コード
S2qmdUeu
 

お試しセットも
友だち紹介特典も両方ゲットする方法はこちら 





ではでは

 本日もお付き合いくださり

 ありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ