ご訪問ありがとうございます♡

東京丸の内でOLをしている

ミニーですピンクマカロン

(現在育休中)

 

2022年男の子のママになりました♡ 

【ご報告】ママになりました♡

 

 

 \楽天スーパーセール最終日/

イベントバナー

🔼🔼

エントリーをお忘れなく気づき

 

\さらに本日ポイント5倍デー/
イベントバナー

🔼🔼

こちらもエントリーをお忘れなくベル


  





内閣府が子育てについて意見が欲しいって、
意見箱設置してるみたい〜!
内部の人曰く、
結構しっかり見てるみたいだよ!
良かったら☺️

https://form.cao.go.jp/shoushi/opinion-0002.html 



と友達に教えてもらい

 

内閣府の
意見登録システムに投稿してみました!





私は

☑妊婦健診無料

☑おむつ、粉ミルク無料配布
(メーカーも選択式にして欲しい)

☑保育園〜大学まで授業料無料
給食無料
(所得制限なし)

☑入れたいタイミングで
希望の保育園に入れる

☑毎月こども商品券配布


を書きました!



実現されるといいなにっこり




国が子育て支援とか少子化対策で
行なうことって
いつも世間の声とちょっとズレてるなぁ…と
感じていてえー?




例えば
子どもはみんな平等であるべきだと
私は思うんですが

児童手当に所得制限があったり
保育園料も所得によって金額が違ったり。。




数ヶ月前に話題になっていた
出産一時金増額も
出産時だけ数万円増額って
ないよりはいいけど
あまり意味ないよな〜って。

だったら毎月の児童手当の金額あげてよ
って思ったり真顔真顔



こうゆうのを考えるエライ人の中に
どれくらい実際子育てしている人
いるんですかね?🤔


なんか政策が打ち出されるたび
いつも
世間の感覚とズレがあるような…えー?



意見箱に寄せられた
子育て中のパパママからの
リアルな要望を反映させた
子育て支援が実現されるといいなおねだり




投稿は誰でもできるので
ご興味ある方はぜひ立ち上がる


 
  

ではでは
 本日もお付き合いくださり
 ありがとうございましたsei
 
 
イベントバナー