ご訪問ありがとうございます♡

東京丸の内でOLをしている

ミニーですピンクマカロン

(現在育休中)

 

2022年男の子のママになりました♡ 

【ご報告】ママになりました♡

 

 

 

 

 

 
 8月に出産し、
6月下旬から産前産後休暇に入っている私。



【産前休暇】予定日の6週間前から
【産後休暇】出産した日の翌日から8週間
※出産日が予定日を過ぎた場合
実際の出産日までが産前休暇になります




産休中は
お給料の代わりである
健康保険組合から支払われる
出産手当金(給料の3分の2)がもらえるのみと
思っていましたが、
 

7月の給料日に
人事部から給与明細が添付された
メールが届いてビックリキョロキョロ


え、お給料もらえるの!?




(私の会社とは同じ業種ですが他社の)
人事部在籍経験のある父に話したところ
「もらえるでしょ」と言われたんですが

他のブロガーさんは
だいたい出産手当金の話をしてるような?と
思いネットで検索したところ



産休中も
満額お給料もらえる会社と
もらえない会社があって

もらえる会社の方が珍しい
んだそうびっくりキラキラ



なんと、その珍しい部類に
我が社、入っていたのねびっくりびっくり




父の会社も出るということは
業界的に出るのか
大手だから子育て支援に手厚いのか…
  


育休MAX3年もらえる会社もあるのに
うちは最長2年だから
そんなに手厚くないと思っていたけど…



どちらにしても
嬉しい大誤算!!歩くラブラブ




産休中もお給料が出る人には
出産手当金は出ないようですが

満額と3分の2では
全然違うので
満額支給は本当にありがたいです🥺✨✨



しかも産休中は
厚生年金と健康保険料を払わなくていいので
まさかの

手取りが増えました♡!

 

産休中で働いていないのに
満額もらえて
年金と保険料免除はありがたいー😭💓💓



満額支給は産後休暇の
出産翌日から8週間までで

私の場合10月以降は
育児休業給付金の支給に変わり
もう満額もらえなくなるので


 
ウエル活や 



カウシェなどを駆使して



おむつ、おしりふき、ミルクなどの
消耗品の出費は
なるべく抑えていきたいですカナヘイピスケ
私の愛用アイテムは
楽天ROOMにまとめて掲載しています🍒

▼▼

  
  

TVでも多数紹介✨
いつものお買い物が現金に変わる
大人気レシートアプリ
私も5年利用しています💓

対象商品を買って
レシートとバーコードを写メするだけ

 招待コード 
 APD8I  
エー・ピー・ディー・ハチ・アイ
を入れて登録すると初回のレシート送信で
200ポイントもらえます
(招待コード有効期限: 10/21)

 

フリマアプリで不要なものを売って
小遣い稼ぎお札


招待コード  YMUWCF

招待コードを入力して新規登録すると
通常500円分のポイント付与のところ
9/10㈯まで1,000円にUPキラキラ


もらったポイントはメルカリ以外にも

メルペイ(ID)として街中で使えます立ち上がる


私はメルカリは売る専門なので

入会した時にもらったポイントは

マツキヨでのお買い物で使いました😁