妊娠発覚(検査薬で判明)から
出産予定日までが
ちょうど8ヶ月でした

よく
「妊娠生活は長いようであっという間だった」
と聞きますが
私はつわりも軽くはなかったし
安定期に入っても体調が安定しないことも多く
「あっという間だった」とは
思いませんでした

むしろベビちゃんに早く会いたくて
早く会いたいな〜
でも今生まれてきたらまだ小さいから
予定日近くまで我慢だね!
と自分に言い聞かせるように
お腹の子に話しかけていました
笑

妊娠期間中にリアルタイムで
近況をブログに書かなかったので
8ヶ月分まとめて
振り返ろうと思います♡
(妊娠中に書き溜めていました)
今、妊娠中の方や
今後妊娠を希望される方の参考に
少しでもなれば嬉しいです

妊娠2ヶ月
5w2d
生理が1週間くらい遅れていたので
期待半分、どうだろう?な気持ち半分で
妊娠検査薬を使ったところ
秒で陽性判定!
ちなみにこの日は
マンダリンの飲茶食べ放題に行った日で
バクバク食べていました。
妊娠判明(検査薬使用)した2日前が
誕生日だったので
「人生で一番嬉しい誕生日プレゼント」だと
思いました。
この1週間前くらいから食欲がすごくて
夜ご飯食べたのに
夜寝る前にさらにご飯1杯食べたり
甘いもの食べたくてチョコを爆食いしてたのが
いつもと違う兆候だったかも。
5w4d
早くも?つわり症状が出始める。
食欲も微妙でとにかく眠い!
リモートワーク中のお昼休みは
ひたすら寝てました。
6w1d
産婦人科を受診。
その場で心拍確認。
待合室がエアコンガンガンで(12月)
暑くて具合が悪くなる。
6w2d
大好きだったお風呂(湯船)がつらくなる。
翌日からは真冬だけどシャワーのみに変更。
のちにシャワーすらつらくなり
おじさんのようにウエウエ言いながら入る日々に…💦
TVやスマホもずっと見てると酔うように💦
7w1d
「つわりにはマックのポテト」とよく聞くので
便乗して食べてみるものの
2本食べて気持ち悪くなる。
(全妊婦共通で効くわけじゃないのね…とガッカリ笑)
7w5d
夫と区の保健センターに行き
母子手帳を受け取る。
安定期まで職場には言わないつもりだったけど
「今が一番大事な時だから!」と面談した助産師さんに
職場への報告を勧められる。
7w6d
職場に報告。
(部長・副部長・同じチームの女性にのみ)
つわりが終わるまで
毎日リモートワークに変更してもらう。
チームの女性で既婚者は私だけで
ちょっと嫌な感じ出されるかな?と心配していたけど
みなさん「体調優先してね」と言ってくれ
本来私が出勤するはずのシフトも
全部変わってくた(感謝🙏✨)
妊娠3ヶ月
8w3d
水が飲めなくなり
麦茶やりんごジュースなど味がついているものを飲むが
たくさんは飲めない。
8w6d
2回目の健診。
このあたりから
ちょうど年末年始休暇になり
1日のほとんどをベッドで過ごす。
(10分以上立ったり座ったりできない)
毎日食べられるものがコロコロ変わる。
昨日は食べられていたものが突然食べれなくなることは
しょっちゅうで毎日
「今日は何が食べられるか」探してた。
こんな状態で家事はできないので
夫がすべての家事をやってくれました。
(ありがとう!)
妊娠4ヶ月
12w
一般的につわりのピークは
9週目と言われていますが
私のつわりのピークは12週目でした。
(妊娠4ヶ月の1週目)
ここまで吐きそうになっても
なんとか踏ん張れていたものの
12wは毎日吐いてました😭
1日の中で一番しんどいのは歯磨き。
シャワーは諦める日もあったけど
歯は磨かないわけにはいかない。
(妊婦は歯周病になりやすいので歯磨き大事)
歯磨きしてぐちゅぐちゅぺーすると
その日の夜食べたものも出てしまう(汚くてごめんなさい)
情緒不安定になって泣くこともしょっちゅう😂
ちなみに年末年始休暇はとっくに終わっているので
リモートワークですが
10分以上座ってられないのでベッドで横になりながら
PC入力してました。
(閑散期で仕事が忙しくなくて救われた)
13w〜15w
吐く回数は減ったけど
相変わらず食べられるものが少ない。
ちゃんとした食事ができていないので
肌アレがやばかった💦
常に眠気とだるさと闘う日々…
つわりの終わりが見えないのがつらかった。。
お腹の子は夏に生まれてくるからか
桃やマンゴー、パイナップルなど
夏のものが食べたくてしょうがなかった😂
パイナップルは買えたけど
真冬でスーパーに桃もマンゴーも置いてなかったので
桃ジュースで我慢🤣
15w6d
健診で性別判明!
つわりがひどいので男の子だと思っていたけど
当たりでした

性別知りたい?とか聞かれることなく
「あ、ついてるね🐘男の子だね」と言われたので
性別を生まれるまでのお楽しみにしたい人は
エコーつける前に
「性別分かっても言わないでください」と
先生に言っておいた方がいいかも。。
つわりでほとんど食べれなかったので
体重は妊娠前-1kg。
(食べてないのに1kgしか減ってないことに逆にビックリ)
20wまでは体重増えなくても大丈夫よ。
とりあえず食べれるもの食べて。
赤ちゃんへの栄養は
妊娠前に蓄えられたものがいくからと言われる。
妊娠5ヶ月
16w
16週目からいわゆる「安定期」ですが
体調は全然安定せず、まだ週に何回か吐く。
17w5d
お腹が急成長!
18w3d
1日のほとんどが眠いものの
やっとやっとつわりから解放の兆し!
お皿洗いができるまでに!(=10分以上立ってられる)
終わりが見えないつわり、本当に長かった〜!
18w5d
初めて胎動を感じる。
ポコポコ動いてて
「これは空気が溜まっている音?」と
最初は胎動なのか確信を持てなかった。
19w1d
お風呂あがりにソファでゆっくりしていたら
トントンと軽く蹴られる感覚が!
これは胎動だ!と嬉しくなる♡
この日から蹴られることが多くなる♫
19w5d
気持ち悪いのは治まってきたけど
1日中とにかく眠い。
この頃、学生時代の特に仲良くもなかった
クラスメイトが夢に出てくるなど
不思議な夢ばかり見ていた(謎)
19w6d
検診。
エコーで元気に動いている様子が見えたが
4Dエコーではお顔を見せてくれなかった。
ベビちゃんの体重は350g。
長くなったので
妊娠6ヶ月以降は後編に続きます

ではでは
本日もお付き合いくださり
ありがとうございました
