2月12日(金)新月 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

1月1日、元旦、国民の祝日

カレンダー(太陽暦)での1年の始まりの日です

三が日とか松の内とか…お正月として祝賀モードで過ごす期間はそれぞれだけど、新年を祝う日

 

でも

フィギュアシーズンの始まる7月1日にあけおめ挨拶がSNS上を賑わすように・・・

スケオタにとっては、大晦日の6月30日も元旦にあたる7月1日も意味のある日

 

四柱推命では立春が新年のはじまりであるように・・・

立春は二十四節気のひとつで、

二十四節気は1年を24に等分しているのでほとんど日付は変わりません

変わっても1日程度

そういえば、今年の節分は2月2日だったので話題になりましたよね

 

 

「〇〇座の新月」といって西洋占星術でも新月に意味と願いを込めるように・・・

 

 

また、昨日

2月9日が、羽生さんがスーパースラムを達成した記念日であったように・・・

2021.02.09バイキングMOREより

そして

2月9日は平昌オリンピックの開会式の日でもあり・・・

 

さらに

一年後の今日は北京オリンピック、男子フリーの予定のようですね

22年北京冬季五輪フィギュア男子は午前開始に デイリー2020.11.20

この日がどんな記念の日になるかは。まだ誰にもわかりません

 

でも

その人にとっての記念日や意味のある日というのは、いくつもありますよね

そして、

2月12日の新月も意味のある日です

 

太陰暦は、月の満ち欠けを元につくられているので月の初めは必ず新月となります

 

太陰暦は月の運行、つまり新月から次の新月の前日までの日数(29.53日)を29日または30日にして1ヵ月としているけど

しかし、これでは1年が354日となり、太陽暦の365日には11日足りず、そのまま使い続けると季節がずれてしまいます

このずれを閏月(うるうづき)を設けることにより、実際の季節の変化に合わせるようにしたのが太陰太陽暦で

一般にいう旧暦というのは太陰太陽暦のこと

 

さて、前置きが長くなりましたが、

2月12日(金)新月

新月の正確な時刻は午前4時6分

 

しかも、2月12日は旧暦のお正月です

 

一年の始まりの日に願いを込めて祈りたいと思います

 

 

 

追記―

旧暦の正月、旧正月といえば、中国の春節ですね

中国CITIZENさん公式に羽生さんいらっしゃいます

羽生さん、アンバサダーのお仕事お疲れ様ですラブ

 

google翻訳で訳してもよくわからなかったけど・・・汗

羽生さんの活躍を見るのは嬉しいドキドキ

 

2021..02.12追記

微博 (weibo.cn)