明日、9月29日(日)は新月です
新月の正確な時刻は、午前3時28分
満月・新月にはパワーがありますが、この度の新月はよりパワフルです。
そういえば、
今週の始まり月曜、9月23日(月)は「秋分の日」でしたよね
「秋分」とは、二十四節気のひとつ
「秋分の日」は、「秋分」の初日のことです
詳しく説明すると
二十四節気は黄道360度を15度ずつ、24等分したもので
つまり1年を24等分し、それに名前を付けたもの
文字通り、季節の移り変わりを知るめやすになります
立春→雨水→啓蟄→春分→晴明→穀雨→立夏→小満→芒種→夏至→小暑→大暑→
立秋→処暑→白露→秋分→寒露→霜降→立冬→小雪→大雪→冬至→小寒→大寒→
立春が起点となり、約15日間ごとに24に分けられていますが
今年の秋分は9月23日~10月7日だそうです
実は、
春分、秋分・・・というような季節の節目の新月はとてもパワフルなのです。
GPS前のこのタイミングでの新月ですから、ぜひ祈りたいと思います
秋は立秋から立冬の前日までですから、
秋分はその中間にあたります・・・まさに秋たけなわ
秋といえば、収穫の秋ですよね
さて
今日の私の収穫は、
お弁当食べてる羽生さん、かわいい( ´艸`)
クリアファイル難民の地域にお住いのゆづ友さん、待っててね
順番に送りま~す。(*^ー^)ノ
そして、こちらのチラシも頂いてきました
一口マシーン第一弾の締め切りは9月30日(月)ですね
第一弾は黄色の一口マシーン
ひょっこりはんの羽生さん、めっちゃかわいかったなぁ
どうか、当たりますように
ところで、
秋といえば、食欲の秋
ロッテさんと味の素さんに課金中の今年の秋は、
ゆづ友さん、みんなで体重増加でしょうか?(^▽^;)
最後に、秋らしいものの画像も貼っておきましょう