8月15日(木)は満月です
満月の正確な時刻は21時30分
明日は台風の影響で月も星も見えないと思いますので
8月14日(水)22時頃の画像を貼っっておきます
射手座と射手座の守護星の木星は、もうお馴染みの星だと思いますが
今夜は南斗六星とへびつかい座にも注目して星座線入れてみました
2つ前の記事でも簡単に書きましたが
中国の昔話に北斗七星と南斗六星にちなんだ話があります
余命いくばくも無い若者が、寿命を伸ばしてもらおうと北斗と南斗という仙人を訪ねた話で・・・
北斗は人の寿命は決まっているから変えられないと怒ったけれど、
南斗は彼の願いを聞き入れ寿命を伸ばしてくれたのです
過去帳には十九と書かれていたのに九を書き足して九十九にしてくれたそうで
南斗のそんな取りはからいで若者は長生きできました
南斗は生を司る仙人、北斗は死を司る仙人だったのです
また
脱皮を繰り返しながら成長する蛇は、復活や再生の象徴とされています
(蛇つかい座の男性が手に持っている蛇は正確には蛇座という別の星座ですが
上の画像の星座図では区別してません)
男の名はアスクレピオス
射手座のケイロンは 不遇な子供を何人も育てたといわれていますが
アスクレピオスもまた彼に育てられて有能な医師へと成長しました
彼はどのような怪我や病気でも治すことのできる名医として星座になりました
アスクレピオスが持っていた杖(=蛇の巻きついた杖)は医療のシンボルマークとして世界中に知られています
現代の明るい空では、南斗六星も蛇つかい座もあまりよく見えないけれど
木星の場所を参考にイメージすると見えるような気がします
満月は見えそうにないけど
そんな星座たちと共に空にある月に祈りたいと思います
8月15日(木)21時40分追記
満月見えました