「進化の時」製作委員会さん、ありがとうございます | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

深夜に嬉しいお知らせありましたねо(ж>▽<)y ☆

私はいつの間にか寝落ちしてたので今朝確認しました(;´Д`)ノ

 

羽生結弦 「 進化の時 」DVD ポン―キャニオン

 

「覚醒」に次ぐタイトルは「進化」でしたね

もしかしたら、そう来るんじゃないかと思ってたけど
そのタイトルにふさわしい実績と名前負けしない結果を残し、

人並ならぬ努力をしてきた彼だからこそ出せたものだと思う

 

発売元、羽生結弦「進化の時」製作委員会とありますね
この製作委員の方々が一生懸命考えて下さったんだろうな

ゆづ友さん達もおっしゃってたけど、

ポニーキャニオンさんはフジ系なのにGFシリーズ、GPFが入っているのがすごいし
こんなふうに業界の垣根を越える作品になってるところが感無量 (≧▽≦)

ポニーキャニオンさん、製作委員会さんに感謝の気持ちでいっぱいです

 

収録のタイトル眺めてたらそれだけで、朝からテンションあがりましたわ

上のリンク先からペタリ、感謝してお借りします m(u_u)m

 

◆本編収録演目 ( 全15演技/収録楽曲順 )


「バラード第1番」 by F.ショパン ( 2014年 GPファイナル SP )
「オペラ座の怪人」 ( 2014年 GPファイナル FS)
「バラード第1番」 by F.ショパン ( 2014年 全日本選手権 SP )
「オペラ座の怪人」 (2014年 全日本選手権 FS )
「バラード第1番」 by F.ショパン (2015年 NHK杯 SP )
映画 『 陰陽師 』より SEIMEI ( 2015年 NHK杯 FS)
「バラード第1番」by F.ショパン( 2015年 GPファイナル SP )
映画 『 陰陽師 』より SEIMEI( 2015年 GPファイナル FS )
「バラード第1番」by F.ショパン( 2015年 全日本選手権 SP )
映画『陰陽師』より SEIMEI( 2015年 全日本選手権 FS )
「Hope & Legacy」( 2016年 NHK杯 FS )
「Hope & Legacy」( 2017年 世界選手権 FS )
映画 『 陰陽師 』 より SEIMEI ( 2017年 GPシリーズロシア杯 FS )
「バラード第1番」 by F.ショパン ( 2018年 平昌オリンピックSP )
映画 『 陰陽師 』 より  SEIMEI ( 2018年 平昌オリンピックFS )

◆映像特典
・All Japan Medalist on Ice
 2011年 バレエ音楽 『 白鳥の湖 』 より「ホワイト・レジェンド 」
 2015年 「天と地のレクイエム」
・平昌オリンピック エキシビション
 2018年 「ノッテ・ステラータ( 星降る夜 )」
・羽生結弦選手 「 2連覇おめでとう 」 パレード ( ダイジェスト )
 

◆封入特典
オリジナル・フォトブック(24P)

 

私は、ブルーレイとDVD、両方買います (o^-')b

今はブルーレイが主流だと思うけど、DVDは車のナビの画面で見れるから、私には必需品
家族の送迎の待ち時間にいつでも見れるからね

羽生さんの演技を自分一人の空間で見れる時間は少しの時間でも貴重 (°∀°)b 

 

「覚醒の時」のDVDも、かなりの頻度で見てますよ
 

つい先日も、飲んで帰宅途中の夫が、いつの間にか爆睡してしまい最寄り駅で降りられず

数駅区間を何往復かして、連絡してきた電車より何本も後の電車で帰ってきました・・・((o(-゛-;)
そんなふうに長時間、待ちぼうけしても・・・(゙ `-´)/
羽生さんの演技を見て待ってたから・・・穏やかな気持ちでいられましたわ A=´、`=)ゞ

 

そういえば

DVD、車に積みっぱなしだったことを今更ながら気づいたけど

毎日この暑さだもん、Discは、熱中症大丈夫かしら (´д`lll) 

高温保存は劣化が進むよね(ノ゚ο゚)ノ
早く、救出せねば ‼


ブルーレイの方は、ほぼほぼ、保存用になってるから、当分大丈夫だろうと思うけど

DVDは何百回となく再生してるし、これまでの保存状態も過酷だったから
これを機に「覚醒の時」も買い足しておこうと思う朝でした