先程仙台から帰宅して、スケアメが気になるけど先に一つ記事書いちゃいます
もうすぐ女子は地上波で見れるし、男子は後でゆっくり録画見るわ
まずは、
白シャツで振り返る羽生さんに会って来ましたよ ☆(///∇//)
やっと、見に行けた(°∀°)b
能登さん、素敵な写真をありがとうございます
写真展会場の入口にも、YUZURUⅡの表紙にも いらっしゃったけど
集英社本社ビルの壁面巨大広告の迫力は、凄まじいと聞いたので、どうしても見に来たかった (*゚ー゚)ゞ
集英社さん、ありがとうございます
でも、私、田舎者だから、場所がよくわからなくて (;^_^A
改札出て駅の案内板をガン見 ( ̄ □ ̄;)
S 06 、都営新宿線の神保町駅を利用したけど
Z 07 の東京メトロ半蔵門線や I 10 の 都営三田線でも、どれでも便利そうですね
集英社さんの場所〇を確認したのでいざ出発
新宿線がSなのはすぐわかるけど、半蔵門線がZ、三田線がIって・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
出口A7から左に出て、まっすぐ進むと、
道路を挟んで向かい側の建物から何か熱い視線を感じます
期待しながら右手前方を見上げると、いらっしゃった
遠くからでも白シャツの羽生さんと目が合っちゃう感じ
なんでだろう、遠くからても、そして近づいてもどこからでも見つめられてるこの感じは・・・ (〃∇〃)!
どこから見ても羽生さんと目が合うお写真なんて、素敵すぎるし、
ドキドキしちゃいますよね о(ж>▽<)y
能登さん、そんな芸術的なお写真をありがとうございます
そして近づいて見るとすごい迫力
ここが正面かなというスポットでお写真撮りました
以前、お友達が見せてくれた画像で、このYUZULUⅡ広告の羽生さんに沿道の樹木が写りこむアングルが、
とても素敵だったのでマネしてみたのよ~
でも、これだと、集英社さんの社の文字が葉っぱで隠れちゃたから、ちょっとだけ残念
なのでもう1まい、パシャリ
葉っぱの隙間から、かろうじて集英社の文字
文字が見えても見えなくても、かっこいいけどね、キャー (〃∇〃)
こうなると、もっと近づいて見たくなりますよね
はい、道路を横断して集英社のビル側へ移動
あっ、出口A6の方から来るとこちら側にたどり着きます。
パシャリ
は、迫力満点
でも、何枚か撮ったけど、ほとんどピンぼけ状態で
これもピンが甘いけど、運悪くここでバッテリー切れちゃった (T_T)
お写真はこれ以上撮れないから、しっかりと目に焼き付けて帰ってきましたよ
凄い素敵だから、まだ、見にいらしてない方は是非行ってみて ( ´艸`)