「羽生結弦選手 国民栄誉賞 お祝いプロジェクト」のポスターと特集紙面が届きました(≧▽≦)
私は、6月20日早朝の先着1000口の申し込みには間に合わなかったんです(´_`。)
朝、家族の送迎してから申し込もうとした時には、既に完売でしたから。(T_T)
ですので、届いたのは追加募集で申し込んだ分。
この追加募集がどんなに嬉しかったことか・・・(*>∀<*)ノ。
参照:河北新報 ON LINE NEWS 2018.6.20
同封の礼状には、全国各地から6400口あまりの協賛があったこと、
印刷費・送料・人件費等を差引いた300万円が宮城県スケ-ト連盟に寄付されたことなどが書かれていました。
河北新報さんありがとうございます
羽生さんのお写真の背景に自分の名前があるのはとても嬉しいですよねぇ。
記念になります(°∀°)b
我が家に届いたのは先週の土曜日だったけど、
実は、私より早く私の名前を見つけた友人から連絡があって名前部分の画像だけは見せて頂いていたんです。
でも、実際のポスターではなかなか見つけられなくて・・・
そして、ポスターを夫に見せたら
「額に入れて飾っておいたらええやん」
なんていうもんだから、 それから、自分の名前を必死に探しましたよ。
これが結構大変。
でも、よ~く確認したらありました。
連絡をくれた友達の名前も見つけて嬉しかったなぁ
他のお友達のお名前もたくさん見つけて、嬉しさも倍増( ´艸`)
私に届いたものは㊗が水色のものだったけど、ツイッターで皆さんの呟きを見たら、何色かあるみたいですね。
㊗の色、全部で何種類なんだろうか
色といえば・・・
赤く見える火星が今、見頃です。
画像は7月23日22時ごろ。
肉眼で見ても、とてもきれいでした。
現代の空は明るく、まして月明かりがあると、星はあまりみえないのだけど・・・、
それに負けじと輝く惑星と月のコラボレーションは神秘的です。
早い時間には木星も見えていたのですが、残念ながらこの時刻には雲に隠れてしまっていました。
7月23日の20時ごろの木星
レンズの画角に収まらず、画像には写っていませんが、日没後の早い時間のしばらくの間は西の空に金星も見えてます。
月の形と位置は毎日少しずつ変わりますが、
この美しい星の巡りはしばらく見れますので、お時間のある方は、是非、夜空を見上げてみてください、