長男に次いで次男も、この春から一人暮らしとなり
引っ越しやらその準備やらで、忙しい3月が終わりました。
キャベツの外側の葉は捨てるの?食べちゃったんだけど、(;^_^A とか
漆塗りの汁椀をチンしてしまった。(´д`lll) とか、
目玉焼きが黄身の上の方まで固まらないんだけど、(゜д゜;)
などなど・・・、
毎日、些細な事件があるようです。
そうだった~フライパンは買ってあげたけど、フライパンの蓋は買ってなかったね。
アルミホイルで代用するか、自分で買って!
本人にとっては問題なんでしょうけどね
今まで、ずっと勉強だけをさせてきて、何も教えてないんだから仕方ないわ(;^_^A
だから、そんなメールでのやり取りがとても微笑ましいと思ってしまう今日この頃、
何かと出費がかさむ、春です。
そして、それは嬉しい出費なんですよね。ヾ(@°▽°@)ノ
昨日、ロッピーで無事Tシャツを購入(予約)してきました。
店頭受取りとなるけど、送料がかからないのが有難いです。
ロッピーで、どうやってTシャツ買うのかな?とドキドキしながら行ったけど、簡単でした。
Loppiトップ画面から、「各種番号をお持ちの方」をタッチして画面の指示通りに入力するだけです。
各種番号のところに購入するTシャツの番号を入れて、数量などを確定すれば、買い物終了。
最後にロッピーから出てくるレシートをレジに持って行けばOK
あっ、チケットを発券する時とほぼ同じ手順ですね。
そして、レジで、代金を払ってお客様控えを頂きます。
羽生結弦の文字が嬉しいですよね。
ツイッターで知ったのですが、レシートにも印字されているというので、慌ててお財布から救出しました。
レシート、あやうく捨ててしまうところでした。
呟いてくださった方に感謝です。
ハニュウユヅル、
こちらはカタカナですけど、その印字が嬉しいのです。
記念になりますから(≧∇≦)
そういえば、レシートの感熱紙は、長期間、空気に触れたり、日光に当たると印字が薄くなっていきますよね。
なので、保存用にコピーを取りましたよ。
お客様控えも、Tシャツと引き替えたら手元から無くなってしまうので、こちらもコピーを取りました。
あっ、でも、写真に撮ったし、こうやって記事にしたから、コピー取らなくても、大丈夫だったかしら(^▽^;)
パレード実行委員会の方が「パレード当日はTシャツやリストバンドを身につけて羽生選手に声援を送ってほしい」と話しているそうです。
保存用にしたいところだけど、それならば、着てみようかなぁ
それより、リストバンドは無事買えるのかしら?
私は、仙台入りがパレード当日なんです(´_`。)
どうか、パレードの日まで残ってますように(^人^)
パレードに行けるだけでも幸せ、羽生さんを見れるだけで幸せなことですが、今はリストバンドを買えるかが少し心配。
そして、Tシャツは海外の方も購入できるようですね
販売予定は、今のところ、Tシャツは8万枚、ラバーバンドは1万セットぐらいだそうです。
でも、協賛金寄付金の集まり具合などの様子をみて販売数を調整していくらしいですね。
グッズはファンに行き渡たりますようにと祈ってます。